注目キーワード

生産者の取組み

成功する農業後継「農作物のブランド化を目指す」

農作物のブランド化を目指し
1本5000円のレンコン生産へ

レンコン『あじよし』を栽培する國雄さんの農業を手伝いながら、大学で研究を続けていた憲一さんに、一つのきっかけが訪れる。

それは、今から6年前、現代民俗学会の研究会の懇親会に出た折、当時の九州女子大学教授であった牛島史彦先生に「野口君、中国に1本1万円でレンコンを売ってきなさい」と激励されたことであった。

当時、レンコンは農協の規格での取引が主流。そんなときに掛けられた「1本1万円で売ってみたら」という言葉に、憲一さんは着想を得た。

もともと農作物のブランド化が必要である、と父の仕事を手伝いながら考えていた憲一さんは、自社レンコンのブランド化にチャレンジしてみることにした。流石に1本1万円のレンコン販売は厳しいと考え、1本5000円でレンコンを販売することに決めた。

まずは、商品パッケージ、チラシなどを刷新。様々な経費が掛かるので、母から数百万円投資をしてもらい、1つ1つ具体的な企画を練っていった。「野口農園自体を、なんとかブランド化したい」。その想いが、憲一さんの背中を押し続けた。

新たな企画商品の値付けでは、これまでの1.5~2倍の価格とした。そして特にこだわったのが、キャッチコピーである。いくら『あじよし』が美味しいからといって、食べたことがない人に、品種だけで魅力を伝えることは難しい。

そこで、実家の歴史である「大正15年からレンコン栽培」という伝統を前面に出し、販売を開始した。このとき展開した商品が、1本5000円の化粧箱に入れたギフト用最高級レンコンと、贈答用にも堪え得るデザイン箱での業務用レンコン4種(2/4kg、夏・冬用)である。

地道な展示会での拡販が
顧客の獲得へ

大学での勤務や研究の傍ら、商品企画を実施し、展示会に参加して来場者にアピールするも、最初の3年間、1本5000円のレンコンは中々売れなかった。

しかし4年目、東京のアグリフードEXPOに出展していたとき、兵庫県のあるスーパーの担当者が取引を依頼してきた。その内容は「普段お付き合いしている産地が不作で、年末にスーパーの店頭にレンコンが足りないかもしれない。青果担当としては大変なことになる。何とかレンコンを売ってほしい」というものだった。

憲一さんは、これこそチャンスだと考え、出荷を進めようとしたが、父・國雄さんは、これまでの取引先とはまったく違う販売先に出荷する不安から、反対していた。

國雄さんは「初めての取引先なので、希少品種のレンコンではなく、普通のレンコンを売ればよい」という意見だったが、憲一さんの考えは違っていた。「せっかく新しいスーパーと直接の取引ができるのだから、野口農園のレンコンの品質をアピールし、一番良い品質の物を届けるべきだ」。

父と息子で散々議論した後、憲一さんが押し切る形で、兵庫県のスーパーに最高品質のレンコンを出荷することになった。そしてこの取引は、食品スーパーへの直接取引だけではなく、大手総合食品商社との取引口座を開くきっかけになったのである。

一般農家が一軒で、大手総合食品商社と口座を開くことは至難の業であり、取引を開始することは非常に難しい。このときは、兵庫のスーパーの担当者の必死の想いが、流通大手の担当者を動かし、野口農園と大手総合食品商社との口座開設へと繋がった。 そして、このことが、野口農園が将来花開く契機となっていく……。

野口農園にて夏に収穫されるレンコン

 

※後編は次回配信をお待ち下さい。

話を聞いた人

野口農園MD&採用担当取締役 茨城県かすみがうら市生まれ 36歳
野口憲一(のぐちけんいち)さん

野口農園代表者 茨城県かすみがうら市生まれ 67歳
野口國雄(のぐちくにお)さん

取材

「親子農業」研究員 ㈱ビジネス・ブレークスルー所属

乾祐哉

監修

親子農業指導教官 ㈱みやじ豚代表取締役

宮治勇輔

農業後継者のための事業承継講座 開講中!

新シリーズ!「成功する農業後継」 深刻な農家の後継者問題。いったい息子・娘たちは何を考えているのか? また、父母は何を考えているのか? 双方の想いがわかる、農業後継の成功実話と継承のポイントを紹介。農家の事業承継のヒントが、きっと見つかる。
< 12

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 土壌の保水力・保肥力を向上させる「EFポリマー」が畑作地帯・十勝に上陸!...
  2. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  3. 知らないと損する?!農家が販促に使える持続化補助金
  4. 凍霜被害は低コスト・高効率に対策できる! 防霜バイオスティミュラント資材に迫る...
  5. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...
  6. アゲトラ・コンプリートからDIYペイントまで! 軽トラカスタムがアツい
  7. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  8. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  9. 強力な多年生雑草もすっきり一掃! コメリのおすすめ除草剤「マルガリーダ」とは?...
  10. 10年掛かる土壌改良が短期間で可能に! 天然腐植物質に含まれる「フルボ酸」の効果とは...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.30|¥0
2024/01/19発行

お詫びと訂正