注目キーワード

生産者の取組み

桃やぶどう、梨といった果樹に加え、水稲、野菜など、幅広い作物が栽培されている岡山県。県内には、若手農家が中心となり、おおいに盛り上がっている産地もあるという。県の4Hクラブ「岡山県新農業経営者クラブ連絡協議会」の会長、妹尾充さんに詳細をうかがった。

行政とクラブの連携で積極的な活動を! 岡山県4Hクラブ会長が目指す”強い農家”とは

琵琶湖をはじめ雄大な自然を誇る滋賀県では、特筆すべき農産物が生産されている。化学合成農薬の使用量を通常の半分以下にするなど、環境に配慮して作られた「環境こだわり農産物」だ。「滋賀県4Hクラブ」の会長・吉川祐介さんも、この農産物の生産に携わる1人。

「環境こだわり農産物」で琵琶湖保全を! 滋賀県4Hクラブ会長が語る環境に配慮した農業

施設栽培で高収量を実現するには、絶対に行いたいのがロックウール栽培。そのロックウール栽培で圧倒的な高収量を実現している誠和の研究開発拠点を覗いてみよう。

日本最高水準の収量を更新中! 誠和のロックウール栽培が群を抜く理由

「石川県は、農業においては弱小県。しかし、若手農家を中心に、柔軟な発想をもって意欲的に農業に取り組む人が増えています」と、「石川県4Hクラブ」の会長・池野翔吾さんは話す。県内で行われているユニークな取り組み、そして農業に対するビジョンをお話いただいた。

農業の印象向上を! 発想力を武器に、地域活性化を図る石川県4Hクラブ会長の取り組みとは

日本一のお茶処として知られる静岡県に、自然栽培を行う茶園がある。それを実現させたのは、長年培った栽培ノウハウと、一台の草刈機のようだ。

ある気づきで病害虫の発生をゼロに! 草と共に育てる“自然栽培茶”とは

新型コロナウイルスへの対応として緊急事態宣言が全国に発令された。感染が全国に広がる今、農業生産者が準備しておくべき事柄を、農水省の情報をベースに整理した。生産を維持・継続するため、地域で連携する体制を検討をすることがポイントだ。

農業者が行うべき新型コロナウイルス対策とは? 感染者が出る前に支援体制の構築を

ホームページは今や生活に欠かせないツールだ。少しの工夫でイメージアップ戦略や経営の透明性向上に繋がり、さらには人材確保にも一役買っているという。欧州農業共同組合の現状から農業のIT化について考える、中央大学教授の杉浦宣彦氏による連載コラム。

HPの充実化からイメージアップ、人材確保へ! 欧州から見るITのプロモーション活用

青森県上北郡おいらせ町の「アグリの里おいらせ」は、「農福連携」を切り拓いた観光農園。「地域に眠っていた人的資源」を、六次産業に活かしたことは「里山資本主義的」だろう。これからの農業の在り方について、地域エコノミストの藻谷浩介氏が説くコラム。

地産地消と人材活用で事業を切り拓く! 里山資本主義的「農福連携」の可能性とは

干拓事業により造成された、「重粘土質」の土壌が広がる佐賀平野など、特異な環境を有する佐賀県。県内の若手農家のトップを務めるのが、白石町でレンコンなどを栽培する吉原亨史さん。人々との絆に重きを置きながら、地域課題に取り組む“人情派”の農家だ。

協力して野菜病害や豪雨被害を克服! 佐賀県4Hクラブ会長が実感した、恩義の大切さ

夏場はときに猛暑となり、冬場にはたっぷりと雪が積もる。厳しくも変化に富んでいるのが、山形県の気候だ。県内では、米から果樹、山菜まで豊富な作物が作られているが、その一方でさまざまな課題が残されているという。山形県4Hクラブの会長・横沢賢一郎さんに聞いた。

クラブを”仲間同士”が”繋がれる”場に! 山形県4Hクラブ会長が見せた農業とクラブ活動への熱意

1 7 8 9 10 11 26

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 土壌の保水力・保肥力を向上させる「EFポリマー」が日本随一の畑作地帯・十勝に上陸!...
  2. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  3. 強力な多年生雑草もすっきり一掃! コメリのおすすめ除草剤「マルガリーダ」とは?...
  4. 被るだけで-10℃!?1ヶ月で完売した「ウルトラライトハット」が今年も発売...
  5. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  6. アザミウマの発生を1/10程度に削減! イチゴ農家を救うLEDの赤い光
  7. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  8. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  9. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...
  10. 日本初、土壌水分センサーを120個設置! ICTが導くみかん栽培の最先端

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.31|¥0
2024/04/19発行

お詫びと訂正