注目キーワード

最新技術

宇宙から圃場の状態を詳細に可視化!カナダのスタートアップ、高解像度のカメラ技術を開発

人工衛星から撮影するハイパースペクトル画像は、これまで見えなかった情報を詳細に可視化できるのが特徴。スマート農業に活用し、農作物の収量向上へつなげる仕組みとは?

宇宙から圃場の状態を
緻密に管理!

カナダのスタートアップ企業ワイバーンは、人工衛星から高解像度のハイパースペクトル画像を撮影できる独自のカメラ技術を開発した。

ハイパースペクトル画像は、従来よりもはるかに細かい波長を認識し、異なる波長の画像を何百枚も重ね合わせて生成される。これまで見えなかった情報を詳細に可視化できるのが特徴だ。スマート農業に活用することで、圃場の状態を宇宙から緻密に把握でき、水や肥料、農薬の使用量を最適化しながら、農作物の収量向上につなげられる。

ワイバーンは2022年2月、カナダ政府が設立した財団から400万カナダドル(約4.2兆円)を調達。このカメラ技術を搭載した初の人工衛星「ドラゴンアイ」を2022年末までに打ち上げる計画だ。 

© Wyvern Inc.

  

DATA

Wyvern WEBサイト


文:松岡由希子

AGRI JOURNAL vol.25(2022年秋号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【動き出したスマート農業技術活用促進法】生産方式革新実施計画を11件認定...
  2. 注目される『バイオ炭の農地施用』。温暖化対策に加え、Jクレジット活用で収入アップにも期待!...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. あのランボルギーニから最新モデル!? クールな「高機能トラクタ」5選
  5. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  6. その「二価鉄」効いてる? 専門家に聞いた、「鉄欠乏」に効くバイオスティミュラント資材とは...
  7. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  8. 玉ねぎ栽培におすすめな肥料とは?育て方に最適な追肥の時期や方法を紹介!...
  9. 【イチゴ編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  10. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.34|¥0
2025/01/21発行

お詫びと訂正