注目キーワード

就農

カンボジアで農業体験! 海外で価値観を広げよう!

日本では決して体験できないような農業に触れられる海外ツアーがある。その名も『農スタ』だ。このツアーを通じて、未知の価値観を学び、広い視野を持つことで、自身の可能性を広げることができるのだという。いったいどのような内容なのか……?

『農スタ』でカンボジア農業ツアー
未知の価値観で可能性が広がる!

現在、日本の農業は、農業従事者の高齢化、後継者不足、食料自給率の低下、農業人口の減少など多くの問題を抱えている。そんな中、日本一アグレッシブな農業法人を目指す株式会社アグレスでは、経営理念である「日本農業を革新する」を実現すべく、それら課題を解決するために様々な取り組みを実施している。その一つが『農スタ』だ。

『農スタ』とは「農業スタディ」の略で、海外で農業を営む人々のもとへ行き、現地の農業体験ができるツアーとなっている。現地で出会う未知の価値観と農業の多様性を学ぶことで、帰国後に自身の可能性を広げてほしいという想いのもと、本ツアーは企画された。

 

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. バイオスティミュラントの最新動向と基礎知識を学べる!協議会がセミナー開催...
  2. 農機バイヤーに聞いた! 時短ニーズが広がる除草作業を支える、注目の草刈り製品とは?...
  3. 【刈払機試用レポート】軽い・静か・疲れない! 使った瞬間に違いがわかるやまびこ・ECHO「BSR510」...
  4. 水稲(お米)の病気「いもち病」とは?注意すべき病気と害虫を解説!
  5. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  6. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  7. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  8. 人気Youtuberがメリット・デメリットを紹介!刈払機の安全性を高めるアタッチメントとは?...
  9. イチゴの「生産~出荷」を省力化! 的確な収量予想を可能にした先端テクノロジー...
  10. ワイヤー設置も不要! 芝刈りの手間を“ゼロ”にする、タイパとコスパ抜群のAIロボット芝刈機...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正