注目キーワード

道工具・資材

知っておきたい!雑草防除ギアの基礎知識【動力噴霧機編】

広範囲に生い茂る手強い雑草は、動力噴霧機で一気に取り除くのがオススメ。器具の種類を一気にをおさらいして、アナタにピッタリの動力噴霧機でこの夏の雑草対策を乗り切ろう。

動力噴霧器とは?

液体の農薬を散布する機械で、以下の種類がある。

背負い動噴

背負って使う動噴で、エンジン式とバッテリー式がある。

セット動噴

アルミや鉄で出来たセット台にエンジン(もしくはモーター)とポンプを搭載したもの。

キャリー動噴

台車にタンクと小型のポンプ、エンジンやモーター等の動力と噴霧用のホースが一体になったもの。

自走式キャリー動噴

キャリー動噴同様、台車の上にポンプと動力とホースが乗っているが、タンクは搭載していない。タイヤにエンジンの動力を伝える動力伝達部を持ち自走可能な動噴。

自走式ラジコン動噴

自走式キャリー動噴にリモコンが付いていて、エンジンの始動や停止、ホースの巻取りなどを離れた場所で行える。

スピードスプレイヤー

乗用タイプの高性能防除機。運転座席の後ろに薬液タンクを搭載し、その後ろの噴口から扇状に薬剤散布する。

ブームスプレーヤー

乗用タイプ。左右の長い竿の下部に付いている噴口から広範囲を薬剤を噴霧する。

産業用無人ヘリコプター

ラジコンヘリコプタータイプの防除機。薬剤タンクが搭載されており、空から薬剤を噴霧する。

産業用マルチローター

いわゆるドローン型の防除機。産業用無人ヘリコプターもそうだが、使用するには資格が必要となる。

除草剤散布用無人ボート

ボート型の薬剤噴霧機。水田で使用し、遠隔操作もできる。


illustration: Chisato Hori
text: Kaori Sakai

AGRI JOURNAL VOL.8より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 農機バイヤーに聞いた! 時短ニーズが広がる除草作業を支える、注目の草刈り製品とは?...
  2. バイオスティミュラントの最新動向と基礎知識を学べる!協議会がセミナー開催...
  3. 【刈払機試用レポート】軽い・静か・疲れない! 使った瞬間に違いがわかるやまびこ・ECHO「BSR510」...
  4. 水稲(お米)の病気「いもち病」とは?注意すべき病気と害虫を解説!
  5. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  6. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  7. 【農研機構の注目品種 コメ編】温暖化に対抗!「にじのきらめき」「恋の予感」等、高温耐性品種の普及へ...
  8. イチゴの「生産~出荷」を省力化! 的確な収量予想を可能にした先端テクノロジー...
  9. 【九州農業WEEKリポート②】コナジラミをLEDで誘引してノックアウト
  10. オーレックから待望の小型ラジコン草刈機が発売! 斜面に強い設計で走破性バツグン...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正