注目キーワード

政策・マーケット

農業・畜産の最新技術が幕張に集結!アジア最大級の総合展『農業WEEK』10月1日から開催

アジア最大級の農業・畜産の総合展「農業Week」が10月1日(水)から3日間、幕張メッセにて開催される。展示会場では1,000社の実物を見て試して、比較検討することが可能だ。

<目次>
1.農業・畜産関連製品1,000社が幕張メッセに集結!
2.農業WEEKを構成する5展をご紹介!
3.第15回農業WEEK見どころをご紹介!

 

農業・畜産関連製品1,000社が
幕張メッセに集結!

RX Japan主催の「第15回 農業WEEK(通称:J-AGRI)」が10月1日(水)〜3日(金)に幕張メッセで開催される。農業WEEKは、「農業資材EXPO」、「スマート農業EXPO」、「次世代 農業経営EXPO」、「畜産資材EXPO」、「農業 脱炭素・SDGs EXPO」の5つの展示会で構成される、アジア最大級の農業・畜産の総合展だ。

本展示会では、農業ドローンやロボットなど最先端の農業関連製品、現場ですぐ取り入れることのできる農薬・肥料から作業負担を軽減する製品まで、1,000社のソリューションを一気に見ることができる。他にも、業界有識者による無料講演や開催15周年を記念して各種イベント(無料)が開催される。

日本およびアジアから農業関係者が来場し、各ブースに設けられた商談席では商談が可能。製品の詳細をその場で質問・相談することもできるので、仕入れ・情報収集に活用してほしい。資材高騰・人手不足・環境配慮など、農業・畜産の課題解決のヒントが得られる本展示会にぜひ訪れてみては。

会期:2025年10月1日(水)~3日(金)10:00~17:00
会場:幕張メッセ

 

農業WEEKを構成する
5展をご紹介!

「農業資材EXPO」

ハウス・露地栽培資材、農機、肥料、包装・物流、鳥獣害対策など最新の製品から現場ですぐ取り入れることのできるあらゆる資材が一堂に集結。

<注目製品>
作業効率を高める防草シート


PP(ポリプロピレン)で高密度に仕上げたスパンボンド不織布で、耐摩耗性と遮光性に優れ、雑草の繁茂をしっかり抑制する。独自処方の耐候剤により、長期の屋外使用でも劣化しにくく、高い耐久性を発揮。
(出展社:新江州 株式会社)

「スマート農業EXPO」

最新のIT・DX、ドローン、ロボット、植物工場、参入支援、人材不足解消・作業負担を軽減する製品など最新の技術が一堂に集結。

<注目製品>
人的負担を大幅軽減する運搬ロボット


農産物の運搬、薬剤散布、枝の切断、除草、施肥、収穫、さらには環境・土壌モニタリングに至るまで、農業プロセスの多様な工程で活用できる。
(出展社:SunNav Technology Co.,Ltd.)

「次世代 農業経営EXPO」

マーケティング・販路開拓支援、人材確保・育成支援、経営管理システム、加工機械・6次産業化などを支援する企業が一堂に集結。人材育成や経営課題でお困りの農業法人必須の展示会だ。

<注目製品>
猛暑下でも野菜・果物を長期保管できる冷蔵庫


1℃95%RHの庫内環境を均温・均湿に再現。特許取得済の鮮度保持技術を用いて生鮮野菜・果物の長期保管が可能。
(出展社:フードテクノエンジニアリング 株式会社)

「畜産資材EXPO」

飼料、給餌器や、畜舎、衛生製品などの資材・設備や、ITを用いた農場/生体管理などのサービスが一堂に出展。

<注目製品>
鶏糞を自動で農業用肥料に


鶏舎内で発生する熱風を活用し、日々生成される新鮮鶏糞を迅速に乾燥・貯蔵することで農業用肥料として利用できる。本装置で乾燥処理された鶏糞は窒素含有量が高く、処理工程で25%の損失に留まり、リン・カリウム含有量は変化しないため、窒素排出を最大限に抑制可能。
(出展社:HENAN PALES FARMING MACHINERY CO., LTD.)

「農業 脱炭素・SDGs EXPO」

CO2削減や有機栽培、SDGs推進可能な最新の製品、サービスが一堂に出展。

第15回農業WEEK
見どころをご紹介!

世界18カ国、1,000社の
農業・畜産関連製品が幕張メッセに集結!

農業ドローンやロボットなど最先端の農業関連製品、現場ですぐ取り入れることのできる農薬・肥料から作業負担を軽減する製品まで、展示会で一気に見ることができる。
全国の農家や農業法人、農協に加え、新規参入を目指す企業の方など40,000名が参加予定で、活発な交流や商談が行われる。

業界の最新動向がわかる全18講演(無料)開催

農業WEEKの会期中はみどりの食料システム戦略、スマート農業技術の動向、サステナブルな農業実現、施設園芸による農業参入など、毎日幅広いトピックのセミナーを実施する。
セミナーへの参加は事前の申込みが必須となっているため、ホームページでプログラムの確認をお忘れなく。

思わぬ出会いがあるかも!
同時開催イベントも豊富

農業WEEKの来場登録で下記の同時開催イベントにも入場が可能。

「ガーデン&アウトドアEXPO」
ガーデニング・アウトドア・空間デザインの展示会。世界中から園芸用品をはじめ、テントなどのアウトドアグッズ、屋外空間を彩るエクステリア製品が出展。

「ツール ジャパン」
日本最大級*のDIY・プロ用ツールが出展する展示会。国内外から作業服・作業工具などが集結する。

*同種の展示会との出展者数の比較

農業WEEK開催15周年
記念イベントも盛り沢山

本展示会の開催15周年を記念して各種イベントが開催される。すべて無料のため、ぜひ参加してみては。イベントの参加には来場登録が必須となっている。

「ファームデザイン&ディベロップメントフォーラム2025 (FDDフォーラム2025)」
激変する農業環境の中で成長を続ける先進的農業法人や、農業を軸に地域産業イノベーションを推進する自治体が登壇し、実践的なビジネスモデルや成功事例がわかる。

「スマート農業 タッチ&トライ 2025 @豊砂公園」
最新のスマート農業機器の実演や操作体験が可能。未来の農業を、さわって・体験できる3日間!
※開催場所:豊砂公園(イオンモール幕張新都心内)
※主催:スマート農業イノベーション推進会議(IPCSA)事務局

他にも、順次イベント情報公開!

事前登録のお願い

農業WEEKへ来場するには、入場チケットの事前登録(無料)が必須。下記ボタンより申請が可能となっている。当日でも取得可能なので、申請を行ってから会場に向かおう。

日時:2025年10月1日(水)~10月3日(金)
場所:幕張メッセ

 

 

 

DATA

農業WEEK(通称:J-AGRI)

Sponsored by RX Japan株式会社

アクセスランキング

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正