注目キーワード

政策・マーケット

平成28年の個別農業経営の所得が前年より2割増に!

農林水産省は、農業経営統計調査の結果を12月21日に発表。この調査で、 平成28年の個別経営の農業所得が前年に比べ21.2%増加したことがわかった。

平成28年、個別農業経営の所得は
前年に比べて増加傾向!

農林水産省が発表した農業経営統計調査の結果によると、農業生産物の販売を目的とする個別経営の農業経営体(※1)では、全国の1経営体当たりの農業粗収益は593 万円で、前年に比べ9.1%増加した。これは畜産、野菜、稲作収入などの増加によるものだ。

一方で、農業経営費は408万円で、前年に比べ4.3%増加した。動物費や農機具費などが増加したためで、これによって、農業粗収益から農業経営費を差し引いた農業所得は185万円となり、前年に比べると21.2%という結果となった。

農外所得および年金などの収入農外所得は140万円で、前年に比べ4.7%減少。年金などの収入は0.3%増加した。これら農業所得、農業生産関連事業所得、農外所得、年金などの収入をあわせた総所得は521万円で、前年に比べ5.1%増加した。


※1 個別経営体…農水省が策定した「新しい食料・農業・農村政策」に盛込まれた農家の将来像。個人または一世帯によって農業に従事する経営体で,これに対し複数の個人,世帯が参加するのを組織経営体と呼ぶ。


農林水産省

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. バイオスティミュラントの最新動向と基礎知識を学べる!協議会がセミナー開催...
  2. 水稲(お米)の病気「いもち病」とは?注意すべき病気と害虫を解説!
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  5. 【製品モニター募集】取材・撮影にご協力いただける生産者さまを募集します!...
  6. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...
  7. 人気Youtuberがメリット・デメリットを紹介!刈払機の安全性を高めるアタッチメントとは?...
  8. 【刈払機試用レポート】軽い・静か・疲れない! 使った瞬間に違いがわかるやまびこ・ECHO「BSR510」...
  9. 強力な多年生雑草もすっきり一掃! コメリのおすすめ除草剤「マルガリーダ」とは?...
  10. 【農研機構の注目品種 コメ編】温暖化に対抗!「にじのきらめき」「恋の予感」等、高温耐性品種の普及へ...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正