注目キーワード

政策・マーケット

農水省「農業者と企業・研究機関の直接対話」イベント、9月21日に

農水省は、現場で働く農業者と、最新技術を研究する企業や研究機関が直接対話できるイベントを、9月21日に開催する。今回のテーマは「野菜」だ。

最新技術が集合
テーマは「野菜」

農林水産省は、9月21日(金)に同省7階(講堂および共用第1会議室)で「農業現場における新技術の実装に向けたマッチングミーティング」を開催する。今回が第2回となり、テーマは「野菜」だ。

農業者と、企業や研究機関との意見交換の場として、直接対話ができる貴重な場となる。主な内容は、MAFFピッチ(技術提案企業などからのプレゼン)と、個別ブースでの企業や研究機関との相談会。公開イベントとして行われ、カメラ撮影も可能だという。

今回の技術テーマは「露地、施設園芸に活用できる最新技術」。具体的には、以下の4つが対象となる。

①施設環境計測・制御
②露地野菜・畑作向け栽培センサー
③露地野菜・畑作向けドローン技術
④運搬ロボット

詳細な開催概要は、以下の通り。

日時:平成30年9月21日(金曜日)13時00分~17時00分
会場:農林水産省 本館7階(第1会場:講堂、第2会場:共用第1会議室(ドアNo.本767))
所在地:東京都千代田区霞が関1-2-1
出展企業:出展企業等一覧(PDF)

参加を希望する際は、以下のフォームから申し込むことができる。

「農業現場における新技術の実装に向けたマッチングミーティング」(第2回:野菜)参加申し込みフォーム

DATA

農林水産省

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【動き出したスマート農業技術活用促進法】生産方式革新実施計画を11件認定...
  2. 注目される『バイオ炭の農地施用』。温暖化対策に加え、Jクレジット活用で収入アップにも期待!...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. あのランボルギーニから最新モデル!? クールな「高機能トラクタ」5選
  5. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  6. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  7. 玉ねぎ栽培におすすめな肥料とは?育て方に最適な追肥の時期や方法を紹介!...
  8. 【イチゴ編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  9. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  10. その「二価鉄」効いてる? 専門家に聞いた、「鉄欠乏」に効くバイオスティミュラント資材とは...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.34|¥0
2025/01/21発行

お詫びと訂正