注目キーワード

政策・マーケット

農水省「農業者と企業・研究機関の直接対話」イベント、9月21日に

農水省は、現場で働く農業者と、最新技術を研究する企業や研究機関が直接対話できるイベントを、9月21日に開催する。今回のテーマは「野菜」だ。

最新技術が集合
テーマは「野菜」

農林水産省は、9月21日(金)に同省7階(講堂および共用第1会議室)で「農業現場における新技術の実装に向けたマッチングミーティング」を開催する。今回が第2回となり、テーマは「野菜」だ。

農業者と、企業や研究機関との意見交換の場として、直接対話ができる貴重な場となる。主な内容は、MAFFピッチ(技術提案企業などからのプレゼン)と、個別ブースでの企業や研究機関との相談会。公開イベントとして行われ、カメラ撮影も可能だという。

今回の技術テーマは「露地、施設園芸に活用できる最新技術」。具体的には、以下の4つが対象となる。

①施設環境計測・制御
②露地野菜・畑作向け栽培センサー
③露地野菜・畑作向けドローン技術
④運搬ロボット

詳細な開催概要は、以下の通り。

日時:平成30年9月21日(金曜日)13時00分~17時00分
会場:農林水産省 本館7階(第1会場:講堂、第2会場:共用第1会議室(ドアNo.本767))
所在地:東京都千代田区霞が関1-2-1
出展企業:出展企業等一覧(PDF)

参加を希望する際は、以下のフォームから申し込むことができる。

「農業現場における新技術の実装に向けたマッチングミーティング」(第2回:野菜)参加申し込みフォーム

DATA

農林水産省

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. あぜ道も法面も軽々刈れる! 防振性と加速性もUPした超軽量エンジン式刈払機が登場...
  2. ワイヤー設置も不要! 芝刈りの手間を“ゼロ”にする、タイパとコスパ抜群のAIロボット芝刈機...
  3. イチゴ観光農園が開業すぐにランキング入り? 環境統合制御で高品質・高効率生産を実現...
  4. 草刈のプロに聞いた! 農家のお悩み別「刈払機選び」のポイント
  5. 畝間・株間除草をラクにする刈払機アタッチメントが登場
  6. “トリコデルマ菌”の働きをわかりやすく解説! 根張りを増やして収量アップへ...
  7. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  8. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  9. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  10. コメリオリジナルブランドの芝刈機・刈払機・チェーンソーはプロ向け本格仕様!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.35|¥0
2025/04/18発行

お詫びと訂正