注目キーワード

道工具・資材

最初に混ぜるだけでOK!? タマネギ栽培に欠かせない便利な肥料

畑のタマネギが、思ったより育たない。その理由は、肥料を与えるタイミングが難しすぎるから。「最初に畑に混ぜておけばOK!」なんて都合のいい肥料はないのだろうか? 実は、ホームセンターにあるかも……!

肥料はこれ1回でOK!
土に残らず環境に優しいのも魅力

タマネギ栽培で意外と難しいのが肥料を与えるタイミング。植え付けから収穫までに追肥が遅れると味が悪くなったり、腐りやすくなったりするためだ。そんな時に便利なのがこの「玉ねぎ一発肥料」だ。

 



元肥として植え付け時に土に混ぜておけば、収穫まで追肥の必要ナシ! 硫黄コーティングされた緩効性のチッソ肥料がゆっくり長く効き続けて、収穫まですくすく育つ。完全に分解されて環境にも優しい。ニンニク、ワケギ、ニラ、ラッキョウなどにも使用可能。

玉ねぎ一発肥料 4KG
1,980円(税込)
外観サイズ:W30×D40×H6cm
重量:4.0kg

問い合わせ


株式会社ナフコ
TEL:093-521-1685
本社所在地:福岡県北九州市


AGRI JOURNAL vol.9(2018年秋号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 農機バイヤーに聞いた! 時短ニーズが広がる除草作業を支える、注目の草刈り製品とは?...
  2. バイオスティミュラントの最新動向と基礎知識を学べる!協議会がセミナー開催...
  3. 【刈払機試用レポート】軽い・静か・疲れない! 使った瞬間に違いがわかるやまびこ・ECHO「BSR510」...
  4. 水稲(お米)の病気「いもち病」とは?注意すべき病気と害虫を解説!
  5. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  6. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  7. 【農研機構の注目品種 コメ編】温暖化に対抗!「にじのきらめき」「恋の予感」等、高温耐性品種の普及へ...
  8. イチゴの「生産~出荷」を省力化! 的確な収量予想を可能にした先端テクノロジー...
  9. 【九州農業WEEKリポート②】コナジラミをLEDで誘引してノックアウト
  10. オーレックから待望の小型ラジコン草刈機が発売! 斜面に強い設計で走破性バツグン...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正