注目キーワード

最新技術

農作物の異常を自動診断するスマホアプリがすごい

美味しい農作物を育てるためには、農作物を常に健康な状態で栽培する必要がある。しかし、健康かどうかの判断を、誰もができるわけではない……。そこで登場したのが、農作物の健康状態が分かるアプリである。

スマホで撮影し植物の異常を
自動診断するスマホアプリ

「プランティックス」は、画像認識により、植物の害虫や疫病、養分欠乏を瞬時に診断するスマホアプリ。栽培中の農作物をスマートフォンで撮影し、画像をアップロードするだけで、農作物の異常を自動診断し、対処法などを表示する仕組みだ。

現時点で180種類以上の害虫や疫病などが網羅されている。また、「プランティックス」は、農家や専門家らが集まるオンラインコミュニティとしての役割も担っており、農作物の栽培にまつわるナレッジや成功事例などが共有されている。農作物の異常の早期発見につなげ、農作物の栽培に関するナレッジを広く共有し合うことで、世界各地の農業生産性を向上させる一助となりそうだ。

HP:plantix.net


taxt:Yukiko Matsuoka

AGRI JOURNAL vol.05(2017年秋号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【動き出したスマート農業技術活用促進法】生産方式革新実施計画を11件認定...
  2. 注目される『バイオ炭の農地施用』。温暖化対策に加え、Jクレジット活用で収入アップにも期待!...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  5. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  6. あのランボルギーニから最新モデル!? クールな「高機能トラクタ」5選
  7. 【イチゴ編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  8. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  9. 玉ねぎ栽培におすすめな肥料とは?育て方に最適な追肥の時期や方法を紹介!...
  10. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.34|¥0
2025/01/21発行

お詫びと訂正