注目キーワード

最新技術

もう肉を食べる時代は終わり!? 肉そっくりの真菌由来タンパク質「プロミク」

世界のトレンドをチェックして、食農ビジネスのヒントにしよう! 今回紹介するのは、スウェーデンのスタートアップ企業が開発した、肉そっくりの代替タンパク質。いったいどんな商品なのだろうか。

食品残渣を培地に真菌を培養
肉そっくりの代替タンパク質

「プロミク」とはスウェーデンのスタートアップ企業マイコリナが開発した真菌由来のタンパク質だ。食品加工の過程で生じる食品残渣を培地として真菌を培養する仕組み。成分の60%がタンパク質、12%が食物繊維であることから食肉に似た味や食感を楽しめ、ミートボールやナゲットなど、様々な食品に活用できる。また「プロミク」の生産は、肉牛の生産に比べて5000分の1の敷地で足り、水の消費量も60分の1にとどまるため、環境負荷が低い

マイコリナでは2020年5月に120万ユーロ(約1億4500万円)の資金を調達し、スウェーデン南部で生産工場を建設中。大手食品メーカーとの提携のもと2021年の商品化を目指している。

©Mycorena AB


文:松岡由希子

AGRI JOURNAL vol.16(2020年夏号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. バイオスティミュラントの最新動向と基礎知識を学べる!協議会がセミナー開催...
  2. 農機バイヤーに聞いた! 時短ニーズが広がる除草作業を支える、注目の草刈り製品とは?...
  3. 【刈払機試用レポート】軽い・静か・疲れない! 使った瞬間に違いがわかるやまびこ・ECHO「BSR510」...
  4. 水稲(お米)の病気「いもち病」とは?注意すべき病気と害虫を解説!
  5. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  6. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  7. 人気Youtuberがメリット・デメリットを紹介!刈払機の安全性を高めるアタッチメントとは?...
  8. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  9. ワイヤー設置も不要! 芝刈りの手間を“ゼロ”にする、タイパとコスパ抜群のAIロボット芝刈機...
  10. オーレックから待望の小型ラジコン草刈機が発売! 斜面に強い設計で走破性バツグン...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正