注目キーワード

最新技術

作物に応じた栽培適地をマップ化! 産学連携による栽培高度化の実証試験がスタート

宇宙を飛ぶ衛星のデータと地上観測データを活用し、栽培に必要な情報の分析、リスクのマップ化を行う実証実験が今年10月スタートする。スマート農業のさらなる高度化と生産者の所得向上につなげる技術確立を目指す。

JAXAベンチャー、大学、
農業資材メーカーの3者が連携

宇宙から観測した衛星データと地上で収集する環境データを活用する、新しい農業の実証試験が今年10月、スタートする。実証試験を行うのは、JAXAベンチャーの株式会社天地人、明治大学、農業資材メーカー株式会社誠和の3者だ。
 
空と地上のデータをつなげることで、栽培に必要な日射量の分析や、病害虫発生、高温障害、最適雨量などのリスクをマップ化し、作りたい作物に応じて最適な条件の土地を探せるようにする。それによって、大企業などの農業参入のハードルを下げることが狙いだ。
 
実証試験は、2020年度内閣府事業「課題解決に向けた先進的な衛星リモートセンシングデータ活用モデル実証プロジェクト」に採択されたもので、将来的に新規・既存問わず、どのような生産者もこの技術を使えることを目指している。



既存の技術、システムを活用し
生産者の所得向上につなげる
技術確立を目指す

実証実験には、温度や降水量の蓄積データのリスク評価や地形評価などができる「天地人コンパス」、リアルタイムでハウス内環境データ(温度、湿度、CO2、日射量)を測定して高品質な作物の栽培をサポートする誠和の測定器「プロファインダークラウド」、それぞれのシステムを活用。明大農学部野菜園芸学研究室が栽培を行い、衛星と地上のデータで作物の育成環境を観察する。


プロファインダークラウド閲覧画面(誠和)

 


明治大学が開発したアスパラガスの新栽培法「採りっきり栽培」で収穫したアスパラガスの若茎(明治大学生田キャンパス)

 
衛星データと地上観測データはそれぞれ既に実用されている技術ではあるが、この実証実験に関しては現時点では両者のデータの間に差異が生まれると想定されている。
 
誠和の担当者は「農業参入の際に役立つよう、より精度の高い栽培環境のマップを作るには、地上観測データだけは足りません。天気予報のように、日射量、高温障害、最適雨量などの将来リスクは衛星データだから予測することができます。最終的にはプロファインダークラウドのAIサービスに天気予報も加えたロボティックアドバイザーができればと考えています」と話した。

日本の農業の新しい扉を開くため、空、地、それぞれのノウハウを持った3者が、スマート農業のさらなる高度化と生産者の所得向上につなげる技術確立を目指していく。
 

DATA

株式会社天地人
明治大学 農学部
株式会社誠和

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 強力な多年生雑草もすっきり一掃! コメリのおすすめ除草剤「マルガリーダ」とは?...
  2. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  3. 日本初、土壌水分センサーを120個設置! ICTが導くみかん栽培の最先端
  4. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  5. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  6. 土壌の保水力・保肥力を向上させる「EFポリマー」が日本随一の畑作地帯・十勝に上陸!...
  7. 鶏舎の消毒作業にレボリューション! 国内初「乗用鶏舎スプレーヤ」がついに完成...
  8. アザミウマの発生を1/10程度に削減! イチゴ農家を救うLEDの赤い光
  9. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  10. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.31|¥0
2024/04/19発行

お詫びと訂正