注目キーワード

政策・マーケット

住友商事が「JAみやぎ登米」と連携して先端技術を実地検証

住友商事が、環境保全米の栽培が盛んな「JAみやぎ登米」と戦略的パートナーシップを締結。農業用ドローンによる先端技術などを実地で試験し、現場で機能するかどうかを検証するという。

先端技術を現場で検証
環境保全米の栽培に活かす

住友商事は、現地法人の住友商事東北株式会社を通じて、みやぎ登米農業協同組合(JAみやぎ登米)と「戦略的パートナーシップ」を締結したことを発表した。

住友商事は、グローバルネットワークを通じて発掘した先端技術を、JAみやぎ登米に提案。双方が連携して、現場のニーズが高いと見込まれる技術の導入試験などを行い、効率的に機能するかどうかを検証する。同時に、それらが実際に導入された際に起きる変化を想定して、新サービスの開発なども進めていくという。

具体的な取り組みとしては、住友商事が出資参画しているナイルワークス社製の農業用ドローンによって、農薬散布・生育診断などの検証を開始。また、水位センサーを活用した水位管理の実証もスタートする。

JAみやぎ登米管内は、古くから米づくりが盛んな土地。また、環境への負担を軽減するために農薬や化学肥料の使用量を抑えた「環境保全米」発祥の地であり、現在は水稲作付面積のうち8割以上で、環境保全米を栽培しているという。

関連記事:広がるスマート農業関連プロジェクト 異業種連携で農業現場の課題に挑む!

 

DATA

住友商事

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 農機バイヤーに聞いた! 時短ニーズが広がる除草作業を支える、注目の草刈り製品とは?...
  2. バイオスティミュラントの最新動向と基礎知識を学べる!協議会がセミナー開催...
  3. 【刈払機試用レポート】軽い・静か・疲れない! 使った瞬間に違いがわかるやまびこ・ECHO「BSR510」...
  4. 水稲(お米)の病気「いもち病」とは?注意すべき病気と害虫を解説!
  5. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  6. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  7. 【農研機構の注目品種 コメ編】温暖化に対抗!「にじのきらめき」「恋の予感」等、高温耐性品種の普及へ...
  8. イチゴの「生産~出荷」を省力化! 的確な収量予想を可能にした先端テクノロジー...
  9. 【九州農業WEEKリポート②】コナジラミをLEDで誘引してノックアウト
  10. オーレックから待望の小型ラジコン草刈機が発売! 斜面に強い設計で走破性バツグン...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正