注目キーワード

最新技術

穀物の中をロボットが泳ぐ!? 初の穀物貯蔵管理システム

海外で開発・活用が進むアグリテック情報をお届けする、WORLD AGRI NEWS。サステナブルな農業に向けて、さまざまなソリューションが登場している。今回は、スコットランドから世界初のシステムをお届け。

穀物の安全と健康を保つ
世界初のロボット

英スコットランドで開発された「クローバー」は、独自の穀物遊泳ロボットを活用した穀物貯蔵管理システムだ。このロボットには、粉粒体中の移動を可能とする世界初の技術を実装。穀物の中に完全に潜った状態で全方向に移動しながら、センサーで温度や湿度を精緻に測定したり、穀物をかき混ぜて固結を防止する。
専用のオンラインプラットフォームでは、このロボットが収集したデータを蓄積し、穀物の状態をリアルタイムで可視化。倉庫やサイロに貯蔵されている穀物の品質を安全かつ効率的にモニタリングでき、腐敗のおそれを早期に検知して食品ロスの削減につなげられる。「クローバー」は、小麦や大麦、米、油糧種子、豆類などで導入可能だ。

©Crover Ltd.

 



 

問い合わせ

Crover


AGRI JOURNAL vol.31(2024年春号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  2. AR(拡張現実)を農作業に活用! 農作業補助アプリ「Agri-AR」に機能が続々...
  3. 女性農業者の課題・悩みを調査! 農業経営への関与度が、自分らしい暮らしの実現に影響...
  4. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  5. 花き生産に新たな動き! 「枝物」が躍進、メイン品目以外の「1・2年草」がメガヒットを記録...
  6. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  7. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...
  8. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  9. 名物お漬物が消える日 改正食品衛生法の経過措置が5月末で終了
  10. 消費者が選びたくなる米・ブランディング成功の秘訣とは? 五ツ星お米マイスターが分析...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.33|¥0
2024/10/09発行

お詫びと訂正