注目キーワード

就農

知識・農地ゼロで即就農&成功できる新モデル!?

■障壁②/栽培技術の取得
⇒未経験者でも収益を出せる栽培手法を用意

品質の高い野菜を作るため、「LEAP」では野菜のストレスに主眼を置いて、植物生理学に基づいた科学的根拠を持った栽培手法を用いる。肥料成分、土壌バランスが最適に配合された土を使った袋栽培を用いた極めて簡単な手順に落とし込まれており、未経験者でも再現可能だ。

しかも最初は直営ハウスで一定期間(最大3ヶ月程度)作業して、収益を上げる経験を積む。その後、フランチャイジーとして巣立って行けるから安心である。

■障壁③/販路の開拓
⇒「ゆる野菜」ブランドで買い取り、適価販売

販路も心配無用。生産物は「LEAP」が一括購入して「ゆる野菜」ブランドで販売してくれる。既に「LEAP」では高級スーパー50店舗以上を販路ネットワークとして確保して出荷を開始しており、フランチャイジーは「LEAP」を経由することで、既存と比べて2倍以上の価格で販売できる。収穫量・品質ともに安定して生産出来る栽培体系を構築しているからこそ可能な取引になっている。

新規就農の障壁は取り払われるか?

「LEAP」の生産物は、安全で美味しいと既に評価され始めている。

「現在は当社の資金投資による設備で、社員である就農者が耕作に励んでいます。将来的には彼らが「LEAP」の仕組みでフランチャイジーとして独立予定で、既に14人の新規就農者が働き始めています」(栗田氏)。

加盟就農者は将来的には個人事業主になることから、ある程度の覚悟は必要だろうが、それでも会社に就職するのと近い感覚で農業を始めることができるのではないだろうか。

問い合わせ

seak株式会社 問い合わせフォーム


text: Reggy Kawashima

< 12

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【動き出したスマート農業技術活用促進法】生産方式革新実施計画を11件認定...
  2. 注目される『バイオ炭の農地施用』。温暖化対策に加え、Jクレジット活用で収入アップにも期待!...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. あのランボルギーニから最新モデル!? クールな「高機能トラクタ」5選
  5. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  6. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  7. 玉ねぎ栽培におすすめな肥料とは?育て方に最適な追肥の時期や方法を紹介!...
  8. 【イチゴ編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  9. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  10. その「二価鉄」効いてる? 専門家に聞いた、「鉄欠乏」に効くバイオスティミュラント資材とは...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.34|¥0
2025/01/21発行

お詫びと訂正