注目キーワード

加工・販売

有機野菜や果物を使った「コールドプレスジュース」とは?

太陽光発電やインターネットを駆使した農業のブランディングなどに取り組む翔栄クリエイトが、健康にも美容にも嬉しい、コールドプレス製法した「ビゼットジュース」を実店舗にて発売開始した。

翔栄クリエイトでは、太陽光発電などクリーンエネルギー事業で培ったノウハウを、農業の未来に活かすべく、様々な取り組みを進めている。バイオマスボイラーによる燃料代の削減や、インターネットを駆使した農業のブランディングなど、その内容は幅広い。

そして、来年2018年から翔栄クリエイトは自ら有機野菜の栽培に取り組むことを発表した。それに先駆けて、有機栽培の野菜・果物をコールドプレス製法したジュースを販売する「Be-set PLAZA」を東中野にオープン!

食の安心・安全にこだわった
「自然を食べる」ジュース

スーパーマーケット、コンビニエンスストアやファストフード店、レストランなどで手軽に食事を取ることができる便利な現代だが、普段食べているものが、どのようにして作られているのか考えたことはあるだろうか?

「毎日摂取するものがだからこそ、本当に安心・安全なものがいい」。しかし、それらを厳選するためには、知識を必要とし、一般の消費者には難しい判断であることも事実。

「Be-set PLAZA」では、安心・安全な素材にこだわった野菜と果物をたっぷり使用し、繊維や酵素が活きたままの栄養を絞り集めた「おいしい」ジュースを販売している。

素材を持つ水分だけで絞る?
コールドプレスジュース

【Be-setジュースのこだわり】
・新鮮なジュースを毎日製造
・有機栽培および無農薬野菜・果物を主に使用
・添加物、化学調味料、甘味料を一切不使用
・栄養素をそのまま摂り出せる「コールドプレス製法」

Be-set PLAZAでは、毎日新鮮なフレッシュなコールドプレスジュースが作られている。コールドプレスジュースとは、その名の通り野菜や果物をゆっくり「プレス(圧搾)」して、素材が持つ水分を搾り出して作るジュースのこと。保存料などの添加物や余計な水分さえも一切加えずに作られる。従来のジュースと異なり製造過程で素材に熱が加わらないため、熱に弱い栄養素も生きたまま摂取できるのだ。

近年、農業に関するさまざまな取り組みを行う翔栄クリエイト。来年の有機農業をはじめ、今後の動向にもぜひ注目したい。

翔栄クリエイトでは、「農家のWeb担研修」も行っている。Web担とは、Web運用担当者の略称。
その名の通り、農作物をWebでプロモーションするためのノウハウがぎっしりと詰まっている。
ブランド化のポイントから、商品の魅力を消費者に伝えるテクニック、そして実際にWebサイトを作成するノウハウまで。このセミナーを受ければ、ブランディングとWebサイトの構築をトータルに学ぶことができる。気になる方はHPをチェックしてみては?
農業のWEB担研修

ビセットプラザ Be-set Plaza 東中野店

〒164-0003 東京都中野区東中野3-7-23
TEL:03-5337-5590
OPEN:月~土・祝 10:00~18:00(日曜定休)
※電話での配達サービスもある
Be-set Plaza公式サイト


 

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. 肥料価格高騰のなか、地域資源循環に高評価! 牛ふん・汚泥・食品残渣などを混合した完熟堆肥を活用...
  3. 喜界町で実践する新しい排水対策。目詰まりしにくい暗渠排水材「ドレインベルト」に迫る...
  4. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  5. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  8. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  9. 高温障害・乾燥から作物を守るには? 土壌の保水力・保肥力を向上する完全生分解性保水剤に注目...
  10. 【アプリ製品モニター募集】取材・撮影にご協力いただける生産者さまを募集します!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正