注目キーワード

最新技術

見た目はスマートウォッチ? 農作業者を守るIoTアイテム

IoTを活用した現場の「見える化」により、農作業時のリスクを軽減するウェアラブルアイテムが登場した。スマートウォッチのような見た目がファッショナブルな、農作業時に活躍する最先端のアイテムだ。

現場の見える化で
安心して働ける現場づくりを

農作業中の熱中症や転倒事故が多発している。農作業者の身体状態を測定し、そのような事故を未然に防ぐのがこの「バイタルセンシングバンド」だ。

使い方は、手首に腕時計をつけるようにバイタルセンシングバンドを装着するだけ。周囲の温湿度と農作業者のパルス数(脈拍)が測定され、身体負荷レベルが推測される仕組みだ。データはクラウドに収集され、危険と判断した場合には管理者のスマートフォンにアラームが通知される。またバンドを振動させることで、本人にも危険を通知。一人ひとりの身体状態を見える化することで、休憩を促進する等の対応が可能となり、未然に事故を防ぐことにつながる。

さらに、加速度センサーを搭載しており、転倒事故も感知。転倒後30秒間動きがない場合、管理者へと通知される。一人作業の現場では事故発見が遅れがちだが、万が一の事故では迅速な対応が命を救う。

aj_DAI20160810_2
充電は、黒色のバンドアタッチメントのなかに入っているバイタルセンシングユニットを取り外して行う。バッテリー駆動時間は約3日間(8時間駆動の場合)だ。


富士通株式会社 公式サイト


取材・文/小高朋子

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. バイオスティミュラントの最新動向と基礎知識を学べる!協議会がセミナー開催...
  2. 斜面で活躍する共立のラジコン草刈機が進化! さらに安全・快適になった「RCM601」の新機能は?...
  3. 【製品モニター募集】取材・撮影にご協力いただける生産者さまを募集します!...
  4. 草刈り機をはじめ、農業機械の電動化普及へ! 環境省、補助申請の公募を開始、7月25日に説明会も...
  5. 高温障害・乾燥から作物を守るには? 土壌の保水力・保肥力を向上する完全生分解性保水剤に注目...
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  8. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  9. 人気Youtuberがメリット・デメリットを紹介!刈払機の安全性を高めるアタッチメントとは?...
  10. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正