注目キーワード

政策・マーケット

誰でも畑を手軽にシミュレーション! LINEとも連携できるIoTサービスがリリース

株式会社Rootは、URLにアクセスするだけで利用できる農業IoTサービス「誰でもはたけシミュレータ」をリリースした。畑仕事に欠かせない天候などのデータや、種まき日などの積算シミュレータ、積算気温の予測・通知の3機能を提供中だ。

URLにアクセスするだけ
農業IoTサービス

スマート体験農園システム開発事業を手掛ける株式会社Rootは、「誰でもはたけシミュレータ」をリリースした。必要なものは、専用URLのみ。データ・通信機材の購入設置などは一切不要の手ごろな農業IoTサービスだ。
 
現在、天候などのデータ表示、データを基にした種まき日などの積算シミュレータ、積算気温の予測・通知の3機能を提供中。農家・家庭菜園・体験農園など、畑に関わる全ての人の役に立つように設計されたデータサービスを目指している。
 

 
データは気象庁が公開している約40年分を整理して使用し、日別の数値は毎日自動で追加更新される。利用者に提供する専用ページは、株式会社Rootが運営する「はたけあそびネット」上に設置され、あそびネットに集まる各地の作物の生育状況を参考にしながら、シミュレーションを行うこともできる。
 
また、利用者別に発行されるQRコードを使って専用のLINEアカウントを友だちに追加すると、LINE上のチャットで上記3機能が利用可能になる。シミュレーションはウェブ版のデータと連動するため、LINE利用者はより手軽にサービスを利用できる。現在サービス体験ができるデモページも案内中。気になった方は一度体験してみてはいかがだろうか。



畑仕事に役立つ
3つの機能を提供

データ表示


天候は、畑仕事に重要な情報。知りたい場所と、知りたい期間の開始日と終了日を設定すると、平均気温グラフ、最高最低気温グラフ、降水量グラフ、日照時間グラフ、日別データ表が表示される。グラフと表で見られるため分かりやすい。月額400円(4800円/年)から利用可能。
 

積算シミュレータ


データ表示の追加オプションとして利用できるのが、平均気温・降水量・日照時間をもとにした「積算シミュレータ」機能。開花・収穫日の予測や、目標収穫日を予測して、その日からさかのぼり「何月何日に種まきをすればいいのか」などシミュレーションでの使用が想定されている。
 
また「開始日と終了日」「開始日と目標値」「終了日と目標値」の3通りの算出方法が利用できる。利用料金は3600円/年(税込)。
 

積算気温の予測・通知


設定した開始日から、実績値の積算気温が100℃積み重なるごとに、メール通知を自動送信する機能が「積算気温の予測・通知」だ。こちらも、データ表示の追加オプションとして利用可能となる。
 
さらに、メール本文とリンクに案内されるページで、設定した目標積算気温に到達するまでの日数や到達予測日などを確認できる。利用料金は1設定2400円/年(税込)。
 

DATA

株式会社Root


文:竹中唯

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. ビニールハウスの日射量、復活大作戦! 新開発の洗浄剤&ブラシでサクっと楽々なお掃除を...
  3. フリーマガジン「アグリジャーナル」最新夏号7/1(火)発行!
  4. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  5. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  6. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  7. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  8. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  9. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  10. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正