注目キーワード

道工具・資材

オフでも楽しい!「はたらく乗り物」4選

毎日の農作業では頼りになる相棒となるバイクやクルマだが、少し視点を変えると、オフの日をワクワクさせてくれる友達になってくれる。今回は、そんなオフの日も楽しめる働く乗り物を紹介しよう!

働くバイクの代名詞「カブ」が
オフの日にも楽しめる特別仕様に!

aj_car20161209_002

日本では新聞配達や出前などで、またオーストラリア&ニュージーランドなどの海外では農家のコミューターとして大活躍の「カブ」シリーズ。それをベースにオフの日に楽しく遊べる特別仕様に仕立てたのが「クロスカブ」だ。

圧倒的な燃費(62.5km/L)を誇る109ccの4ストロークエンジンを搭載。レッグシールドや大型キャリアを装備しており実用性は満点! さらにポップなカラーリングの採用と無骨なヘッドライトガード、ゆったりしたアップライトなハンドルバーを装備することで、ワクワク感を倍増させている。普通二輪免許がない方には姉妹車「リトルカブ」がおススメだ。

honda_02
<クロスカブ>
排気量:109cc
車両本体価格:28万6,200円(税込)
問い合わせ先:ホンダ
公式サイト


定番オフローダーがベース!
ツーリング仕様=ワークバイク

aj_car20161209_004

初代の発売開始から30年を超えるヤマハのロングセラー(定番)オフローダー、ヤマハ「セロー」。それをベースにしたツーリング仕様車が「ツーリングセロー」だ。定番モデルならではの抜群の信頼性と操縦性の良さに、ツーリング仕様として装備されたパーツ群が、ワークバイクとしての資質を向上させている。

小振りながらも効果的なスクリーンとライダーの手を守るブラッシュガード、未舗装路走行時の飛石などからエンジンを守るアンダーガード、そしてワークバイクに必須の大型リアキャリアを装備。「ツーリングセロー」は、オンの日もオフの日も、そしてオンロードでもオンロードでも、ライダー要求に軽やかに応えてくれる相棒だ。

yamaha_02

<ツーリングセロー>
排気量:249cc
車両本体価格:55万9,440円(税込)
問い合わせ先:ヤマハ
公式サイト


農家スペシャル「農繁仕様」は
実はアウトドアの最強ギアだ!

aj_car20161209_003

「キャリイ」は「ハイゼット」と双璧をなす、日本のはたらくクルマの代名詞であるが、ここでご紹介するのは「キャリイ 農繁仕様」。

標準車両をベースに、荷台あおり上面プロテクター&アングルポスト上面のプロテクター装着により、さび対策と作業時の保護を実現。また夜間作業を可能とする作業灯をアングルポストに設置。さらにリヤゲートからの荷物の積み降ろしを助けるため”あおり”にチェーンを装備。そしてトドメは、オフロード走行性能を高めるための、高低速2段切換え式パートタイム4WD&デフロックを装備している。農作業効率を高めるための農繁仕様は、実はアウトドアやキャンプでは最強のギアなのだ。

suzuki_02

<キャリイ>
排気量:658cc
車両本体価格:98万2,800円~(税込)(4WD、5MT、エアコン・パワステ農繁仕様の場合)
問い合わせ先:スズキ
公式サイト


農業女子を応援する軽トラは
オフの日を楽しくしてくれる!

aj_car20161209_001

農家御用達の軽トラといえば「ハイゼット」。そのハイゼットをベースにした「農業女子パック」は、農林水産省も後押しする官民連携の農業女子PJを応援する特別仕様車だ。

紫外線(99%)と赤外線をカットする「UV & IRカットガラス」のほか、運転席側サンバイザーに「バニティミラー」を、それにPM2.5対応の「スーパークリーンエアフィルター」をセットにした「ビューティパック」と、豊富な8カラーから選べる「カラーパック」という2パックをひとまとめ。そのうえで農業女子PJステッカーを貼付した「農業女子パック」は、オフの日のドライブをワクワクする時間に変えてくれるはずだ。

daihatsu02

<ハイゼットトラック 農業女子パック>
総排気量:658cc
車両本体価格:96万6,600円~(税込)(4WD、5MT、スタンダード。農業女子パックは別途)
問い合わせ先:ダイハツ
公式サイト


Text:Reggy Kawashima

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. 肥料価格高騰のなか、地域資源循環に高評価! 牛ふん・汚泥・食品残渣などを混合した完熟堆肥を活用...
  3. 喜界町で実践する新しい排水対策。目詰まりしにくい暗渠排水材「ドレインベルト」に迫る...
  4. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  5. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  8. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  9. 高温障害・乾燥から作物を守るには? 土壌の保水力・保肥力を向上する完全生分解性保水剤に注目...
  10. 【アプリ製品モニター募集】取材・撮影にご協力いただける生産者さまを募集します!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正