注目キーワード

編集部からのお知らせ

<終了>【農家にオススメの副収入】ソーラーシェアリングが学べるセミナー開催

ソーラーシェアリングを実践する方々が全国で増えています。法整備も整い、ソーラーシェアリングを始める絶好のタイミングである今、「全国ソーラーシェアリング サミット」を開催します。

ソーラーシェアリングとは

ソーラーシェアリングとは、農地の上に太陽光発電設備を設置して、農業と発電を同時に行おうというものです。太陽光発電でつくった電気は国が買い取ってくれて、安定収入を得ながら農業に専念できるのがメリット。

» 参考記事:「電気を売って収入アップ! 話題の「ソーラーシェアリング」の仕組み

この度、アグリジャーナルでは、ソーラーシェアリングの制度や仕組みを学びながら、実践者の声も聞くことができる「ソーラーシェアリングサミット」をオンライン開催いたします。
「農業とは別に副収入を得たい」という方や、「耕作放棄地を活用した事業を行いたい」という方、「導入後の課題にも興味がある」という方、ソーラーシェアリングに興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

<開催概要>
日 時:2020年12月3日(木)16:00~
会 場:オンライン開催(AGRI EXPO ONLINE)
参加費:1,500円

 

タイムテーブル

第1部(16:00~17:55)
ソーラーシェアリングを始めるなら、抑えておきたい最新市場動向と制度

#01:16:00~ オープニングトークセッション
「ソーラーシェアリングを始めるなら、抑えておきたい最新市場動向と制度」

千葉エコ・エネルギー株式会社代表取締役 馬上丈司 氏
合同会社小田原かなごてファーム代表社員 小山田大和 氏
#02:16:05~ 基調講演
「農山漁村における再生可能エネルギー導入、営農型太陽光発電について」

農林水産省食料産業局バイオマス循環資源課再生可能エネルギー室 菊池綾子 氏
#03:16:25~ 特別セッション
「ソーラーシェアリング普及にむけて小売電気事業者ができること」

みんな電力株式会社 宇野雄登 氏
#04:16:45~ 有識者講演
「ソーラーシェアリングの社会的課題」

早稲田大学 理工学術院 環境・エネルギー研究科 准教授 野津喬 氏
#05:17:15~ トークセッション
早稲田大学 理工学術院 環境・エネルギー研究科 准教授 野津喬 氏
千葉エコ・エネルギー株式会社代表取締役 馬上丈司 氏
#06:17:35~ 講演
東京農工大学チーム 直井和子 氏

 

第2部(18:00~20:00)
やってはじめて気づいたソーラーシェアリング農家のリアルと成功事例

#07:18:00 「実践農家のリアル01」
SUZU合同会社代表 丸山輝也 氏
#08:18:20~ 「実践農家のリアル02」
株式会社つなぐファーム代表 富岡弘典 氏
#09:18:40~ 「若手農家のリアル」スペシャルトークセッション
SUZU合同会社 丸山輝也 氏
株式会社つなぐファーム 富岡弘典 氏
千葉エコ・エネルギー株式会社 馬上丈司 氏
合同会社小田原かなごてファーム 小山田大和 氏
#10:19:20~ 実践農家とソーラーシェアリングの専門家が語る
「これからのソーラーシェアリングの展望」トークセッション

千葉エコ・エネルギー株式会社代表取締役 馬上丈司 氏
合同会社小田原かなごてファーム代表社員 小山田大和 氏

※タイムテーブル・講演内容は変更になる場合があります。予めご了承ください。

 

<このサミットのポイント>
● 制度や導入の手引きなど「ソーラーシェアリングの基本」が理解できる
● ソーラーシェアリングを実践している農業経営者の、生の声がきける!
● 参考になる全国の事例をたくさん見ることができ、短時間でノウハウが分かる
● 専門家が揃っているので「ソーラーシェアリングの悩み」が解決できる
● 自分の作物がソーラーシェアリングに合うか分かる!
● 導入後の課題も知れて、経験者も参考になる

 

こんな人におすすめ!

ソーラーシェアリングが気になる農業経営者
安定収入を得たいと考えている農業経営者
● 新しい農業の取組みで、 地域活性・地域貢献をしたい方
● ソーラーシェアリングをはじめたいが、 導入手順が分からない方
地元の農業を盛り上げたい自治体・JA・農業委員会の方

など

 

登壇者と講演内容

千葉エコ・エネルギー株式会社代表取締役

馬上丈司 氏

2012年10月に大学発ベンチャーとして千葉エコ・エネルギー株式会社を設立し、2013年よりソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)に取り組み、国内外で250件以上のコンサルティング実績を持つ。2018年4月に一般社団法人ソーラーシェアリング推進連盟の代表理事に就任し、各地で講演活動等を行いながらソーラーシェアリングの普及に尽力している。


合同会社小田原かなごてファーム代表社員
早稲田大学招聘研究員 エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議事務局長

小山田大和 氏

3.11と原発事故を経て鈴廣かまぼこの副社長が立ち上げた「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」の創設に参画、現理事兼事務局長。前職の郵便局時代はかんぽ生命保険の営業で平成22年度、23年度と連続してかんぽ営業最高優績者に認定された経験を持つ。耕作放棄地=おひるねしていた畑と位置づけ「おひるねブランド」を立上げ、みかん、米、サツマイモなどを生産。2016年に神奈川県下6例目のソーラーシェアリングを竣工し、18年には21例目の県下最大級のソーラーシェアリングも竣工。ソーラーシェアリングの実績が評され、平成29年度「かながわ地球環境賞」受賞。


農林水産省 食料産業局 バイオマス循環資源課 再生可能エネルギー室 課長補佐

菊池綾子 氏

見どころ!
年々注目が高まるソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)について、政策や来年度の予算事業など、基本的な知識を学べます。


早稲田大学 理工学術院 環境・エネルギー研究科 准教授

野津喬 氏

1998年農林水産省入省。農林水産省では再生可能エネルギー、六次産業化、鳥獣被害防止に関する法律制定、バイオマス活用推進基本計画の改定などを担当。実践女子大学准教授を経て2020年4月より現職。農林水産省、経済産業省、環境省の各種委員会の委員も務める。博士(公共政策分析)。主な研究分野は、持続可能地域社会、農業、再生可能エネルギー、バイオマス、資源循環社会など。論文として「農業者の営農型太陽光発電の実施意向に関する分析」『農村計画学会誌』37巻3号304 – 311頁(2018年)など。

見どころ!
農林水産省で再生可能エネルギー政策の立案に関わった経験をはじめ、“より深い”知見にもとづくソーラーシェアリングのお話は必聴です。


SUZU合同会社代表

丸山輝也 氏

見どころ!
太陽光パネルメーカー勤めから転身し、ソーラーシェアリングで実家の農業を継いでの「2拠点居住」という、これからの最先端をゆくライフスタイルを実践中!


株式会社つなぐファーム代表

富岡弘典 氏

千葉県鴨川市の海と山に囲まれた自然豊かな街で生まれ育つ。千葉大学の文系学部卒業後、20代は司法書士事務所にて法律事務職に従事。 30歳手前で千葉エコ・エネルギーに転職し、自然エネルギー発電事業の開発に関わる。

特に、営農型太陽光発電ソーラーシェアリングの企画・開発に関わり、2017年千葉県匝瑳市の地域主導型メガソーラーシェアリング事業、2018年千葉県千葉市の自社ソーラーシェアリング事業を担当し、以降、日本全国のソーラーシェアリング事業の開発コンサルティングを行う。

自社ソーラーシェアリング事業開始と同時に、千葉エコ社アグリ事業部責任者 兼 農業法人つなぐファームの代表として新規就農し、農業生産を開始する。これまで、ニンニク、サツマイモ、ショウガ、トウキ、その他多種多様な品目の栽培を行う。現在、経営管理圃場は約30haに至り、4名の農業生産スタッフとともに活動中。ソーラーシェアリング下での農業経営を通して、“地域”と“ひと”をつなぐ農業の実現を目指す。

見どころ!
ベンチャー勤めから一転、ソーラーシェアリングをきっかけに新規就農&農業法人の代表に就任を果たした、子育て世代のリアルとは!?


実践農家によるトークセッション

見どころ!
ソーラーシェアリングの導入と共に新規就農する30代・40代が増える中、今後、どのようなビジネスモデルやライフスタイルが現れてくるのか? 「SDGs」「地域循環共生圏」の視点にもとづいた街づくりや、Non-FITモデルなども組み合わせた、これからの再エネ発電事業の“リアル”について、語り尽くします。

ほか

※講演テーマ・タイトル等は変更される場合があります。

 

注意事項

● 社内で複数人ご参加される場合も、おひとりずつお申し込みをお願い致します。1人ずつの登録が必要です。
 

問い合わせ

アグリジャーナル編集部
(株式会社アクセスインターナショナル)
TEL:03-6300-4430(平日10:00~19:00)
 

<個人情報の取り扱いについて>
ご提供いただきました個人情報は、株式会社アクセスインターナショナル(以下「弊社」)ならびに協賛企業によって運用いたします。弊社・協賛企業のいずれにおきましても、弊社の『個人情報保護方針』に基づいて厳重に管理し、本セミナーの遂行、および弊社・協賛企業からの関連無料研修・セミナーなどのご案内を目的として利用します。なお、ご本人の同意がある場合、または法令に基づく場合を除き、上記以外の第三者へと個人情報を開示・提供することはございません。詳細な個人情報の取扱いについては、弊社の『個人情報保護方針』をご確認ください。
参加お申込みにつきましては、以上の内容をご理解いただき、同意されたものとさせていただきますので、予めご了承下さいませ。

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 強力な多年生雑草もすっきり一掃! コメリのおすすめ除草剤「マルガリーダ」とは?...
  2. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  3. 日本初、土壌水分センサーを120個設置! ICTが導くみかん栽培の最先端
  4. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  5. 土壌の保水力・保肥力を向上させる「EFポリマー」が日本随一の畑作地帯・十勝に上陸!...
  6. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  7. アザミウマの発生を1/10程度に削減! イチゴ農家を救うLEDの赤い光
  8. 鶏舎の消毒作業にレボリューション! 国内初「乗用鶏舎スプレーヤ」がついに完成...
  9. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  10. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.31|¥0
2024/04/19発行

お詫びと訂正