注目キーワード

道工具・資材

10年掛かる土壌改良が短期間で可能に! 天然腐植物質に含まれる「フルボ酸」の効果とは

高度に環境を制御すれば一時的に収量は増えるが、それは長くは続かない。やがて地力が落ち、病害が酷くなり、収量が安定しなくなる。ゼロから学ぶバイオスティミュラント基礎講座『地力の素』編。

「フルボ酸」で地力回復植物の
吸収力向上を実現

植物は本来、豊かな土地のうえで良く育つ。世界の大穀倉地帯として知られるウクライナのチェルノーゼムや北米大陸に広がるプレーリーは、肥沃な土壌のうえに成立している。その肥沃な土壌=高い地力の源となっているのが腐植物質である。
 
腐植物質とは、枯れた樹木や草、落ち葉など有機物を微生物や菌が分解して行く過程で残った有機物が、さらなる化学的な作用(重合・縮合・再分解)を受けて出来あがるものだと言われている。
 
腐植物質には驚いたことに、ココピートやパーライトと同様の保水力を高める物理的効果のみならず、ゼオライト、ニトロフミン酸のような化学的な効果、そのうえ生菌材や発根促進剤のような生物学的な効果がある。土壌に腐植物質を増やせば地力が上がるのだ。
 
腐植物質は化学的性質により、フルボ酸とフミン酸、それにヒューミンに分類される。市場にある多くの腐植酸資材はフミン酸をベースにしており、土壌の物理特性の改善や保肥力を向上させるなど一定の効果が得られる。
 
一方で注目して欲しいのはフルボ酸である。フルボ酸は天然腐植物質のみに含まれる。そしてコレが土壌微生物の増殖や植物の活性化に役立つことが分かっている。
 
そんなフルボ酸の効果をフル活用したバイオスティミュラント製品が、『地力の素』だ。


地力の素 カナディアンフミン[細粒] フルボ酸効果のバランスが良い細粒状。あらゆる作物に使える。[含有成分]腐植酸:78.9%

 
『地力の素』に含まれるフルボ酸の働きで、植物の吸収を助け光合成量を増やす効果と、発根促進により健全な育成を助ける効果が得られる。フミン酸も含まれているから、土壌の物理特性・化学特性の改善効果も期待できる。
 
一般的に堆肥による土壌改良には10年掛かると言われる。堆肥が植物にとって有効な腐植物質となるのに時間が掛かるからだ。
 
しかし、『地力の素』には速効性がある。素早く効果を発揮するフルボ酸を豊富に含んでいるからだ。農業における王道である「土づくり」から見直したいという方にとって、『地力の素』は強い味方になってくれるはずだ。
 

効果の仕組み


フルボ酸がミネラルや微量要素をキレートして植物の吸収を助け、光合成を促進する。そして発根を促進することで健全な育成を促す。また、土壌の有用菌(主に放線菌)を増やすことでフザリウムや病害センチュウといった土壌病害を抑制する効果も。
 

地力を回復させる天然腐植

高濃度で高品質の天然腐植から製造

 

コレが『地力の素』の原料となる原鉱。フミン酸、フルボ酸などの腐植物質が高度に濃縮(70%以上)されている。北米を中心に世界中の農地やゴルフ場で広く使われており、日本では『地力の素』『カナディアンフルボ』『フルボ鉄』が有機JAS規格別表1適合資材である。
 

フルボ酸が作用して根が活性化

赤枠が「知力の素」を使用している。『地力の素』から溶け出すフルボ酸が根に作用して発根を促す。しっかりと働く根を作るからストレスに強い作物に育つ。肥料やミネラルの吸収が高まり、成り疲れも起こらない。

 

問い合わせ

株式会社ピィアイシィ・バイオ
TEL:03-3490-8220

問い合わせの際は、「アグリジャーナルを見た」とお伝え下さい。


Text » Reggy Kawashima

AGRI JOURNAL vol.13より転載

Sponsored by 株式会社ピィアイシィ・バイオ

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 土壌の保水力・保肥力を向上させる「EFポリマー」が日本随一の畑作地帯・十勝に上陸!...
  2. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  3. 強力な多年生雑草もすっきり一掃! コメリのおすすめ除草剤「マルガリーダ」とは?...
  4. アザミウマの発生を1/10程度に削減! イチゴ農家を救うLEDの赤い光
  5. 日本初、土壌水分センサーを120個設置! ICTが導くみかん栽培の最先端
  6. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  7. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...
  8. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  9. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  10. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.31|¥0
2024/04/19発行

お詫びと訂正