注目キーワード

道工具・資材

野生動物を田畑に近づけない! 鳥獣被害から地域と農業を守る“追払い”アイテム2選

大切な田畑を野生動物から守るため、鳥獣対策は確実に行おう。捕らえる相手が分かったら、次に行うべきは"追払い"。相手に応じて最適なアイテムを選び、「田畑に近付けない」を実現しよう。今回は追払いをサポートするおすすめアイテムを2つご紹介。

慣れることのない恐怖の鳴き声

カラス追払い音声貸出サービス

 

 
カラスの鳴き声を利用してカラスを追い払う、音声貸出サービス。カラスを不安にさせる鳴き声を再生して、その場所が危険であるとカラスに認識させ、カラスを追い払う。カラスが慣れてしまったら音声を交換することで再び追い払い効果を発揮する。現場にあった再生方法のコンサルティングも行ってくれる。 ¥要問合せ

問い合わせ

株式会社CrowLab
TEL:028-614-3690



まばゆい光が地域を守る

害獣撃退装置「逃げまるくん」OSK-03(AC100V)

 

 
猪・鹿・熊などの害獣被害から地域と農業を守る装置。安全を確保し、動物が嫌うレーザー光を円錐状に約80度の角度で照射する。効果範囲は10a(約1反)。設置場所周辺に家庭用電源100V使用可能。また、ソーラーパネル仕様も選べる。組立と設置が簡単で、移動可能なので嬉しい。¥100,000

問い合わせ

小野精工株式会社
TEL:0223-22-3104


文:川島礼二郎

AGRI JOURNAL vol.15(2020年春号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  2. AR(拡張現実)を農作業に活用! 農作業補助アプリ「Agri-AR」に機能が続々...
  3. 女性農業者の課題・悩みを調査! 農業経営への関与度が、自分らしい暮らしの実現に影響...
  4. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  5. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  6. 花き生産に新たな動き! 「枝物」が躍進、メイン品目以外の「1・2年草」がメガヒットを記録...
  7. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...
  8. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  9. 名物お漬物が消える日 改正食品衛生法の経過措置が5月末で終了
  10. 消費者が選びたくなる米・ブランディング成功の秘訣とは? 五ツ星お米マイスターが分析...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.33|¥0
2024/10/09発行

お詫びと訂正