注目キーワード

道工具・資材

【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!

掃除機を扱うような常識を覆す新発想のスタイルの草刈機が登場。50Vハイパワーバッテリーで力強く滑らか。しかも石はねが少ない! 東京都内で農地と公園等の管理・整備を請け負う加藤さんが検証!!

多様な場所で活躍する
安全性が高い草刈機

今回モニターを行ったのは、株式会社やまびこがECHOブランドにて発売した「T字型バリカン」式草刈機のBTT510。小石や空き缶、ペットボトルが飛散しにくく、石飛びリスクが低いのが最大の特徴だ。


往復刈り可能なバリカン型。バリカン下部のソリと車輪で、滑らかな刈り心地を実現。

この草刈機を開発した株式会社やまびこは、永年にわたって小型屋外作業機械業界をリードしているトップメーカーだが、その技術力で生まれた本製品の実力は……?

 

 

検証レポート

開発コンセプトは「安全性」「操作性」「多様性」の3つ。T字型バリカン式草刈機BTT510に、どのような革新性があるのか検証!

今回の体験者

加藤幸蔵さん

首都圏を中心に農作業代行支援を行う「有限会社秀光」代表取締役。重労働を強いられる草刈りのほか農作業全般を、生産者の方に代わって行う。「今までは石飛びが怖くて、フェンス際やアスファルト上は全て手刈りを強いられていました」とのことだが、果たしてT字型バリカン式草刈機BTT510の使い勝手は?

検証01/使える場所に革新性はあるか?

壁沿い

「壁の破損が怖いので、通常はカマを使って手で刈っています。このT字型のバリカンなら、フェンス下や垣根下、コンクリとの境目など幅広く使えて、作業が非常に効率的です」(加藤)


アスファルト

「普段はアスファルトの破損や石飛びが怖くて、手刈りしていたので常識が覆されました。これなら問題なく使用できるので、安全面と環境負荷の改善の面で喜ばれる方は多いと思います」(加藤)


公園

「チップソーやナイロンコードと違って、石の飛散が少ないので、人の集まる公園でも安心して使えます。しかも低振動で低騒音! 排ガスがゼロなので、周囲を気にせず快適に作業できるのが嬉しいです」(加藤)

検証02/使い方に革新性はあるか?

直進刈り

「バリカン下部のソリで凸凹を乗り越えながら、モップスタイルで直進刈りできます。地面上に沿わせて草刈りできるので、腕や腰への負担がなく疲労感がありません」(加藤)


往復刈り

「掃除機スタイルで往復刈りができる草刈機は初めてで、効率の良さに驚きです。密集した場所では自動的にブーストしてパワーアップするので、本当に便利ですね!」(加藤)

まとめ

「ナイロンコードでの石飛びに悩まされてきたので、これなら安心して使用できます。バッテリー式はパワーがないと思っていたのですが、予想を超える力強さに驚きました。オートブースト機能も搭載しているので、しつこい草にもしっかり対応できました。低振動のうえ、バリカン下部にソリと車輪が付いて地面上を走らせるように刈れるので、疲労感が少なく、ストレスなしで作業がサクサク進めて本当に嬉しいです」(加藤さん)。

また、直進刈りと往復刈りの両方の操作が可能で、キワ刈りからフェンス下、駐車場など幅広いシーンで作業可能。バッテリー満充電での連続作動時間は、1Pで約40分。2Pなら約80分と、加藤さんのようなプロフェッショナルの作業パフォーマンスにも応える。

「バッテリー式なので静かなうえ燃料代がかからず、メンテナンス性にも優れていて、環境負荷が少ない。しかも石飛びがせず安全なので、私のような都市型の作業にはぴったりの草刈機ですね。今まで抱えていた悩みがこれ1台で、全て解決しました!」(加藤さん)。

DATA

50Vバッテリー BTT510

カッター長さ:475mm
連続作動時間:40min(1Pバッテリー)、80min(2Pバッテリー)

※バッテリーは1P仕様・2P仕様が用意されています。
※満充電、無負荷状態の作動時間となります。

 

 

問い合わせ

やまびこジャパン株式会社
TEL:0428-32-6181


文:脇谷美佳子
写真:松尾夏樹

AGRI JOURNAL vol.24(2022年夏号)より転載

Sponsored by 株式会社やまびこ

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【動き出したスマート農業技術活用促進法】生産方式革新実施計画を11件認定...
  2. 注目される『バイオ炭の農地施用』。温暖化対策に加え、Jクレジット活用で収入アップにも期待!...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. あのランボルギーニから最新モデル!? クールな「高機能トラクタ」5選
  5. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  6. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  7. 玉ねぎ栽培におすすめな肥料とは?育て方に最適な追肥の時期や方法を紹介!...
  8. 【イチゴ編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  9. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  10. 強力な多年生雑草もすっきり一掃! コメリのおすすめ除草剤「マルガリーダ」とは?...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.34|¥0
2025/01/21発行

お詫びと訂正