注目キーワード

道工具・資材

ワイヤー設置も不要! 芝刈りの手間を“ゼロ”にする、タイパとコスパ抜群のAIロボット芝刈機

自宅の庭や、果樹園内の木の下に育てた芝生を自動できれいに維持してくれて、スケジュール管理もスマホで楽々。活躍シーンの広いロボット芝刈機は農家からも注目を浴びている。モデルが豊富なハイガーの最新機をチェック!

<目次>
1.境界線ワイヤー設置不要! 最新モデル「HG-RMA604」
2.Pick Up

 

境界線ワイヤー設置不要!
最新モデル「HG-RMA604」

日々成長する芝生を自動で刈り揃えてくれるロボット芝刈機は、維持管理の時間から人間を解放する強い味方。ハイガーは一軒家の庭から企業の敷地などの広いスペースまでをカバーするラインナップを揃え、「機能が充実しているのに低コストで嬉しい」「作動音がとても静か」など、ユーザーからの満足の声が続々届いている。ここに境界線ワイヤーの設置すら不要にした最新モデルが加わった

従来は芝を刈る範囲をワイヤーで囲んで指定するのに対し、HG-RMA604カメラで周囲を認識して、自らの判断で止まり、障害物を避ける。ワイヤー設置がしにくい場所や傾斜がある土地でもなんのその。キビキビと動き回りながら仕事をきっちりこなす、かわいいヤツなのだ。

ワイヤレスロボット芝刈機「HG-RMA604」

頭上のカメラで生垣や石などの障害物を認識し、進行方向を転換する。エリアを囲む境界線ワイヤーがいらず、導入時の負担がさらに下がった。ワイパーで自らカメラの汚れを落とす。また、スマホで操作や管理ができる。

Pick Up

1.刈高の切り替えは、本体のダイヤルを回すだけ。

2.回転するフリー刃で芝を刈る。条件が近い環境なら草刈りにも使える。

3.作業終了や充電切れの際は自動で充電ステーションに戻る。

今回、お話をうかがったハイガーのみなさん


左から開発部門の篠原純平さん、広報の田村祥子さん、デザイナーの星山芳治さん。

Line Up

 

農業WEEK九州で実物をチェック!

5月に熊本で開催される農業・畜産の展示会「農業WEEK」(J-AGRI)でAIロボット芝刈機の全ラインナップが並びます。
ブースは屋外のA1-16。ぜひ動いている様子をご覧ください。

会場:グランメッセ熊本
会期:2025年5月28日(水)~30日(金)9:00~16:00
ブース番号:A1-16(屋外ブース)

 

問い合わせ

ハイガー株式会社


文:本多祐介
写真:松尾夏樹

AGRI JOURNAL vol.35(2025年春号)より転載

Sponsored by ハイガー株式会社

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 農業×再エネでカーボンニュートラルへ。営農型太陽光発電の導入促進事業の第1次募集を開始...
  2. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  3. 【イチゴ編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  4. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  5. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  6. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  7. 強力な多年生雑草もすっきり一掃! コメリのおすすめ除草剤「マルガリーダ」とは?...
  8. 農業に役立つアイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は2025/6/22まで!
  9. イチゴ観光農園が開業すぐにランキング入り? 環境統合制御で高品質・高効率生産を実現...
  10. 日本初、バイオスティミュラント適正利用への自主規格を公表。正しい効果の測定方法の確立に期待...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.35|¥0
2025/04/18発行

お詫びと訂正