注目キーワード

生産者の取り組み

アウトドア感覚で楽しめる! 「泊まれる畑」の発想が面白い

農村訪問客の増加
被災地ならではの可能性

耕作していない畑の草を刈り、レンタルしたグランピング用テントを設置。ディナー会のために雨よけのタープも建てました。阿蘇特産のあか牛や旬の夏野菜をつかったお料理に加え、米はもちろん我が家のものを使用。女性のドレスコードは浴衣にしたところ、畑が一気に華やぎました。

実際にお客様に利用して頂いたところ、大きな可能性を感じることができました。「農地にテントがあれば防災用にも意義があるのではないか」という被災地ならではのご意見も頂いたし、キャンプ場より開放感があって星が沢山みえた、と喜ばれました。オリパラに絡めるためには、ある程度アクセスが良いところに限られるのかも知れませんが、こんなテントが常設されていたら、農村に来たくなる人は間違いなく増えるのではないでしょうか。

PROFILE

大津愛梨(おおつえり)
熊本県南阿蘇村在住。O2ファームを営む4児の母。農業(無農薬米の栽培、あか牛の放牧)を営む傍らバイオマスの普及、実践に取り組む。都市と農村交流や地域活性化、文化伝承など様々な事業にも精力的に活動。

< 12

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. アシストスーツが個人農家も導入しやすい低価格に! 『マッスルスーツ』 から登場した新製品の実力は?...
  2. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  3. 「AIって農業にも必要?」前職はベンチャー企業、就農して7年目の農家コラム【マシュー農LABO】...
  4. 農薬利用時にアプリを活用!「あったら便利!!」な機能を詰め込んだ「農薬ツールボックス」...
  5. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  6. 【イチゴ編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  7. 【クラウドファンディング実施中!】着る冷房で快適!猛暑対策ウェアの常識を覆す新製品誕生...
  8. 強力な多年生雑草もすっきり一掃! コメリのおすすめ除草剤「マルガリーダ」とは?...
  9. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  10. あのランボルギーニから最新モデル!? クールな「高機能トラクタ」5選

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.34|¥0
2025/01/21発行

お詫びと訂正