注目キーワード

最新技術

生育環境を“コピペ”するだけ!? 驚きの農業技術!

持続可能な生産を!世界で広がるスマート農業。今回はUSAから、いつでもどこでも最適な環境で作物を栽培できる、農業技術プラットフォーム「フード・コンピュータ」についてレポートする。

同じ遺伝子を持つ植物でも、生育環境によって収穫物の量や色、形、味、サイズは異なる。
そこで、米マサチューセッツ工科大学は、最適な生育環境を別の空間に“複製”するという画期的な発想のもと、農業技術プラットフォーム「フード・コンピュータ」の研究開発に着手した。

温度や湿度などを最適化する栽培システムを開発するとともに、作物ごとに最適な生育環境を再現するプログラムを作成。これらはすべてオープンソースで公開されており、誰でも無料で利用できる。
ダウンロードしたプログラムを栽培システムで実行するだけで、いつでもどこでも最適な環境で作物を栽培できるこの仕組みは、新たな食料生産の手段として注目されている。

openag.media.mit.edu/hardware


text: Yukiko Matsuoka

※『AGRI JOURNAL』vol.3より転載

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  2. アゲトラ・コンプリートからDIYペイントまで! 軽トラカスタムがアツい
  3. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  4. 【知って得する】若手農家必見! 農家が知るべき3つの「生産性」とは?
  5. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  6. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...
  7. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  8. あのランボルギーニから最新モデル!? クールな「高機能トラクタ」5選
  9. ネギが太ると話題!農林水産大臣賞に選ばれた白ネギ農家の“栽培のヒケツ”とは?...
  10. 【2024年1月から】電子帳簿保存法、これさえすれば大丈夫! 電子取引データ保存への対応...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.29|¥0
2023/10/10発行

お詫びと訂正