注目キーワード

最新技術

シェアした太陽光でブルーベリー!収穫量や糖度は?

高齢者でも管理がしやすく、観光農園や6次化の需要もあるとして、千葉県内でも生産量が増加しているブルーベリー。「ソーラーシェアリングにも適した希望の作物」と胸を張る、いすみ市のブルーベリー農家に話を聞いた。

収穫量も糖度も変化なし
管理面でのメリットも

ブルーベリー農家の藤江信一郎さんが大きな転換期を迎えたのは、約4年前のこと。地域活動に関わる中で、まちづくりに熱心な高木繁昌さん、再生エネルギーに造詣の深い山本精一さんと出会い、「一緒にソーラーシェアリングをやらないか」と誘われたのだ。初めて耳にする言葉に最初は戸惑ったものの、知識が深まるにつれ、大きな可能性を感じるようになったという。

「周りで遊休農地が増えていることに心を痛めていました。昔の人が大変な思いをして開墾した農地をなんとか再生できないものかと。収益も多く、営農が条件であるソーラーシェアリングなら、活路を見出せるのではと感じたのです」。

2014年3月、共同出資をし、いすみ自然エネルギー株式会社を設立。まず、最も日当たりが良く、施行に適したブルーベリー農地の一角をソーラーシェアリング化。

実際の収穫量や糖度は? ソーラーシェアリングが農家と地域にもたらすメリットとは?

プロフィール

いすみ自然エネルギー株式会社

公式HP
TEL: 0470-66-0479


photo&text: Yukiko Soda

EARTH JOURNAL vol.05(2017年秋号)より転載

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. 肥料価格高騰のなか、地域資源循環に高評価! 牛ふん・汚泥・食品残渣などを混合した完熟堆肥を活用...
  3. 喜界町で実践する新しい排水対策。目詰まりしにくい暗渠排水材「ドレインベルト」に迫る...
  4. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  5. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  8. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  9. 高温障害・乾燥から作物を守るには? 土壌の保水力・保肥力を向上する完全生分解性保水剤に注目...
  10. 【アプリ製品モニター募集】取材・撮影にご協力いただける生産者さまを募集します!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正