注目キーワード

最新技術

親子で料理・農業体験できる!ヤンマーミュージアムの魅力って?

ヤンマーが創業100周年記念事業の一環として、家族で楽しめるミュージアムを滋賀県長浜市に開設した。ワークショップでは、農業体験や地元の食材を使った料理教室も。ヤンマーミュージアムの魅力を紹介!

家族で楽しめるミュージアムで
ヤンマーの歴史と最新技術を体感

ヤンマーが創業100周年記念事業の一環として、2013年3月に創業者生誕地である滋賀県長浜市に開設した「ヤンマーミュージアム」。農業機械や建設機械など、“本物の製品”が、実際の作業やレジャーの現場で活躍している様子がそのままに展示されており、最新トラクターに乗り込んで乗り心地を楽しむこともできる。

ワークショップでは、農業体験や地元の食材を使った料理教室、エネルギー変換の科学原理などを学べるものづくりなどが体験できるため、家族のお出かけスポットとしても人気。



今年9月からリニューアルに伴う休館が予定されているため、一度足を運ぶなら今のうちだ。

問い合わせ

ヤンマーミュージアム
住所:滋賀県長浜市三和町 6-50
電話番号:0749-62-8887
開館時間:10:00-18:00(入館受付は17:00まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日休み)、年末年始


AGRI JOURNAL vol.07より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. ビニールハウスの日射量、復活大作戦! 新開発の洗浄剤&ブラシでサクっと楽々なお掃除を...
  3. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  4. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  5. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 【トマト編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  8. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  9. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  10. スマート農業イノベーション推進会議(IPCSA:イプサ)が設立! 業界全体で、現場への技術普及加速へ...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正