注目キーワード

最新技術

「アレクサ、土のpH値は?」 会話できるアグリテックが誕生!

ニュージーランドで新たなアグリテックが開発された。アマゾンのスマートスピーカー「Amazon Echo」に話しかけながら農作業が進められるシステムだ。AIとの連携によって、どんなことができるのだろう?

アイキャッチ:autogrow.com

AIスピーカーに話しかけながら
圃場管理ができる!?

ニュージーランドの農業専門IT企業「オートグロウ」は世界初の”会話できるアグリテックシステム”を開発した。

autogrow.com

自社のクラウド型農業生産管理プラットフォーム「インテリ・グロウ」と自動音声認識や自然言語理解といった人工知能(AI)を提供する米アマゾン・ドット・コムのAIアシスタント「アレクサ」とを連携させているのが特徴。

「アレクサ」搭載のスマートスピーカー「アマゾンエコー」に話しかけることで、圃場の気温や湿度、pH値などを音声で確認したり、圃場に設置されている制御システムを遠隔操作できる仕組みだ。

近い将来、人間が人工知能と会話しながら農作業をすすめる光景が世界各地でみられるようになるかもしれない。

DATA

Autogrow



text: Yukiko Matsuoka

AGRI JOURNAL vol.08(2018年夏号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. 肥料価格高騰のなか、地域資源循環に高評価! 牛ふん・汚泥・食品残渣などを混合した完熟堆肥を活用...
  3. 喜界町で実践する新しい排水対策。目詰まりしにくい暗渠排水材「ドレインベルト」に迫る...
  4. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  5. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  8. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  9. 高温障害・乾燥から作物を守るには? 土壌の保水力・保肥力を向上する完全生分解性保水剤に注目...
  10. 【アプリ製品モニター募集】取材・撮影にご協力いただける生産者さまを募集します!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正