注目キーワード

最新技術

畜舎環境の遠隔モニタリングが可能に!生産性向上に有効と実証済のIoTサービスとは

株式会社セラクでは、畜産向けIoTサービス「ファームクラウド」を2020年4月より開始。畜舎環境の遠隔モニタリングが可能で、温度・湿度・二酸化炭素濃度といった一般的な環境指標を可視化する。さらに要望に合わせた項目の遠隔監視もカスタマイズできる。

畜産向けIoTサービス
畜舎環境の遠隔モニタリング可能

株式会社セラクでは、畜産向けIoTサービス「ファームクラウド」を2020年4月より開始した。
 

 
「ファームクラウド」は、畜産業向けに特化して開発されたIoTサービスであり、畜舎環境の遠隔モニタリングを可能とする。温度・湿度・二酸化炭素濃度、騒音、家畜の行動といった一般的な環境指標を計測、データ化し、スマートフォンやパソコン上で可視化。さらに要望に合わせた項目の遠隔監視をカスタマイズできる。
 
また、設定した基準値を外れた際のアラート機能を標準装備し、スマートフォンでのプッシュ通知やメールにて、そのアラート連絡をいつでもどこでも受け取ることが可能だ。
 
これまで一部地域の養豚・養鶏業にて先行導入されていたが、養豚業、養鶏業における環境モニタリングが、生産性向上に有効に機能することが実証できたことと、全国の養豚・養鶏業社から多くの導入希望があったことから、この度全国展開するに至った。
 
先行導入された養豚・養鶏業からは、「環境指標を可視化して管理精度が改善したことにより、死亡率の半減につながった。またその結果として、収益の向上に役立っている」や、「警報機能により、設備の故障にいち早く気づくことができたため、損失を最小限に抑えられた」といった生産性向上・収益向上に繋がったという感想が届いているそうだ。



ハード及びソフトの両面において
優れた耐久性の実績

これまで、一次産業分野で2000台以上の導入実績のあるハードウェアとプラットフォームをベースに設計されているため、ハード及びソフトの両面において優れた耐久性の実績がある。
 
導入方法はシンプルで、ハードウェアの設置場所を決めた後は、電源をつなげるだけで利用が可能だ。畜舎の形態などに依存せず、規模の大小にかかわらず、どのような畜舎へも追加で導入することができる。また希望に応じて、基本セットの内容に加え、飲水量・pH・溶存酸素濃度などもカスタマイズできる。
 
今回の全国展開を機に、新規機能の開発も急ピッチで進められている。今後センサーの追加、日報機能、機器制御機能なども順次リリースされていく予定だ。また、大規模事業者向けには、レポート機能の開発、中央管理を支援する取り組みが始まっている。これらの機能により記録の管理や報告などが、簡単かつスピーディに行うことができて、省力化や設備管理のクオリティ向上に貢献することが期待される。
 

DATA

株式会社セラク


文:竹中唯

関連記事

特集企画

アクセスランキング

  1. 農業生産者が知っておきたい! インボイス制度の基礎知識
  2. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?【無料モニターキャンペーン実施中】...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  5. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...
  6. アゲトラ・コンプリートからDIYペイントまで! 軽トラカスタムがアツい
  7. ネギが太ると話題!農林水産大臣賞に選ばれた白ネギ農家の“栽培のヒケツ”とは?...
  8. 草刈のプロに聞いた! 農家のお悩み別「刈払機選び」のポイント
  9. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...
  10. IHI、国内初のリモコン付き小型ハンマーナイフ式草刈機を開発・販売

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.28|¥0
2023/7/6発行

お詫びと訂正