注目キーワード

政策・マーケット

畜産農家の負担増!? 配合飼料が3四半期ぶりに値上げ

JA全農が、牛や鶏のエサである配合飼料が3四半期ぶりに2%値上げすると発表した。どのくらい負担が増えるのだろうか。畜産農家経営者は要チェックだ。

平成29年10~12月期に対し
1トンあたり約1500円引き上げ

JA全農(全国農業協同組合連合会)は、平成30年1月~3月、牛や鶏のエサである配合飼料を値上げすると発表。飼料情勢、外国為替情勢等を踏まえ、平成29年10~12月期に比べて、全国の畜産種平均で1トンあたり約1500円(2%)の値上げを決定した。

アメリカ最大の商品取引所のシカゴ相場では、とうもろこしは、生育期に入る南米産地の天候が注目されるが、乾燥による作柄悪化が懸念されており、相場は底堅く推移するものと見込まれる。国内大豆粕(かす)価格は、シカゴ相場の上昇や為替円安の影響などにより、値上がりが見込まれるという。値上がりにより、畜産農家の負担が増えてしまうことが懸念される。

 

問い合わせ

JA全農 畜産生産部 総合課
TEL:03-6271-8235

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. ビニールハウスの日射量、復活大作戦! 新開発の洗浄剤&ブラシでサクっと楽々なお掃除を...
  3. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  4. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  5. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. フリーマガジン「アグリジャーナル」最新夏号7/1(火)発行!
  8. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  9. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  10. 【トマト編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正