注目キーワード

編集部からのお知らせ

フリーマガジン「アグリジャーナル」10/3創刊!

次世代農業のライフ&ビジネス誌『AGRI JOURNAL』(アグリジャーナル)、10月3日創刊!

次世代農業ライフ&ビジネス誌『AGRI JOURNAL』10月3日に創刊!
次世代を担う農業経営者および新規就農者の方々に向けて、持続可能な経営のためのアイデア、アイテムなどの最新情報から、農家ライフをもっと楽しむためのファッション&カルチャー情報まで、フリーマガジンとして発信していきます。
 

特集
日本を元気にする 農業の未来10のタネ
『持続可能性』──最近よく耳にするこの言葉は、「将来世代のニーズを充たしつつ、現代に生きる我々のニーズをも満足させる」という意味。
今までになかった技術や人材と出会い新しい価値観を生み、古き良き伝統を、新しいかたちで次世代につないでいく。
創刊号では私たちの農業が持続可能になるためのタネを探してみました。

aj01_03

①チーム経営
「日本の農業の流れを変えるのは、新規就農者のチームです!」

②農業女子
「日本の農は“女子力”がカギ!」

③農業SNS
「農家と消費者をつなぐ農業SNSが登場」

④“見える化”IoT
「農業女子が実践! 働きやすい環境と理想の味づくり」

⑤環境制御
「施設の環境制御によって農業経営はどう変わるのか?」

⑥フイルム栽培
「ブランドトマトの美味しさの秘訣は“誰でもできる”農法にあり?」

⑦植物工場
「これからのコンテナ植物工場は、多品種栽培の実現へ」

⑧ICT×技術伝承
「先進地域が始めている、農業技術の伝承方法が未来的!」

⑨体験農園
「食卓と生産現場の距離が縮まれば、“農”への入り口が広くなる」

⑩営農型ソーラー
「電気を売って収入アップ! 営農型ソーラーのすすめ」

連載企画
・MODERN AGRI STYLE/一目おかれる次世代農家ツール
・AGRI INTERVIEW/女優・高梨臨さん「桃と向き合う農家さんに感動しました!」
・WORLD AGRI NEWS/次世代農業は世界中ではじまっています!
aj01_01 aj01_02

連載コラム
・田舎のヒロインズ大津愛梨さん/農家で良かった! #01
・農家のこせがれネットワーク宮治勇輔さん/こせがれで変わるニッポンの農業 #01
・中央大学大学院 杉浦宣彦さん/オープンプラットフォームで農産物の「流通」を変える
・農水省に聞く! 農業制度/今さら聞けない青年就農給付金

 

この号を雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」で無料購読!

アグリジャーナル (フリーマガジン) | Fujisan.co.jpの雑誌・定期購読

配布先については「雑誌購読について」ページをご確認ください。

 

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 農薬利用時にアプリを活用!「あったら便利!!」な機能を詰め込んだ「農薬ツールボックス」...
  2. 【クラウドファンディング実施中!】着る冷房で快適!猛暑対策ウェアの常識を覆す新製品誕生...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. その「二価鉄」効いてる? 専門家に聞いた、「鉄欠乏」に効くバイオスティミュラント資材とは...
  5. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  6. あのランボルギーニから最新モデル!? クールな「高機能トラクタ」5選
  7. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  8. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  9. 【イチゴ編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  10. 注目される『バイオ炭の農地施用』。温暖化対策に加え、Jクレジット活用で収入アップにも期待!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.34|¥0
2025/01/21発行

お詫びと訂正