注目キーワード

最新技術

圃場の均平化を高精度かつ効率的に! FJダイナミクスのレベラーシステムがアップデート

農業・畜産の総合展「第14回 農業WEEK(通称 J-AGRI TOKYO)」の展示物のなかから、FJ Dynamicsが展示していた新しくなったレベラーシステムをご紹介しよう。

圃場の均平化が高度化!
AL02 RTK自動レベラーシステム

FJダイナミクスといえば、旧タイプの農業機械にも後付けできる自動操舵システム「AT2」で知られている。GNSSとRTKを利用することで、あらゆる地形において±2.5cmの操作精度を実現する。旧タイプを含めた多様な農業機械に幅広く搭載可能であり、価格がリーズナブルであることから、一気に普及した。

今回注目したのは「AL02 RTK自動レベラーシステム」。FJDお得意のGNSSとRTK高精度測位技術を利用して、圃場の均平化と地形設計の全面的なソリューションを提供し、圃場の均平化を高精度かつ効率的に行いたい、というニーズに応えることができる。

同社はすでに「AL01 3D RTK-GPSレベラーシステム」を販売しているが、それをアップデートした形だ。FJダイナミクスの日本総代理店を務めるFAG代表取締役の木伏裕一さんが説明してくれた。

「前モデルからのアップデートとして、『AL02 RTK自動レベラーシステム』には新しいコントローラーとUIデザインが採用されます。これにより30%の軽量化と46%もの画面占有率向上を実現します。また、直感的に操作できるようになりました。

また、GNSSアンテナとIMUとをコンパクトに1つにまとめています。これにより配線が簡単になり、搭載作業が格段に楽になるうえ、見た目もスッキリします」。

特に日本市場に向けに設計されている点にも注目だ。一般的な牽引式に対応できるだけでなく、直装式の作業機にも対応可能なため、日本市場で主流となっているトラクターなどに幅広く対応する。

「実は『AT2』と『AL02 RTK自動レベラーシステム』の融合版もリリースする予定です。融合版では『AL02 RTK自動レベラーシステム』を利用するにあたって、レベラーのソフトウェアを「AT2」に直接統合可能とします。すでに『AT2』を利用している方は、そこに均平化機能として『AL02 RTK自動レベラーシステム』を追加する形になります」。

圃場の均平化は、栽培管理作業を効率化できるうえ、単収増も実現しやすくなる。農機による作業も効率化できるうえ、土壌侵食の防止や水管理の効率化にもつながる。「AT2」の愛用者にとって、「AL02 RTK自動レベラーシステム」のリリースは朗報に違いない。

希望小売価格(消費税込み)は82万5,000円~

DATA

FJダイナミクス


文/川島礼二郎

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. バイオスティミュラントの最新動向と基礎知識を学べる!協議会がセミナー開催...
  2. 農機バイヤーに聞いた! 時短ニーズが広がる除草作業を支える、注目の草刈り製品とは?...
  3. 【刈払機試用レポート】軽い・静か・疲れない! 使った瞬間に違いがわかるやまびこ・ECHO「BSR510」...
  4. 水稲(お米)の病気「いもち病」とは?注意すべき病気と害虫を解説!
  5. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  6. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  7. 人気Youtuberがメリット・デメリットを紹介!刈払機の安全性を高めるアタッチメントとは?...
  8. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  9. ワイヤー設置も不要! 芝刈りの手間を“ゼロ”にする、タイパとコスパ抜群のAIロボット芝刈機...
  10. オーレックから待望の小型ラジコン草刈機が発売! 斜面に強い設計で走破性バツグン...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正