注目キーワード

最新技術

圃場の均平化を高精度かつ効率的に! FJダイナミクスのレベラーシステムがアップデート

農業・畜産の総合展「第14回 農業WEEK(通称 J-AGRI TOKYO)」の展示物のなかから、FJ Dynamicsが展示していた新しくなったレベラーシステムをご紹介しよう。

圃場の均平化が高度化!
AL02 RTK自動レベラーシステム

FJダイナミクスといえば、旧タイプの農業機械にも後付けできる自動操舵システム「AT2」で知られている。GNSSとRTKを利用することで、あらゆる地形において±2.5cmの操作精度を実現する。旧タイプを含めた多様な農業機械に幅広く搭載可能であり、価格がリーズナブルであることから、一気に普及した。

今回注目したのは「AL02 RTK自動レベラーシステム」。FJDお得意のGNSSとRTK高精度測位技術を利用して、圃場の均平化と地形設計の全面的なソリューションを提供し、圃場の均平化を高精度かつ効率的に行いたい、というニーズに応えることができる。

同社はすでに「AL01 3D RTK-GPSレベラーシステム」を販売しているが、それをアップデートした形だ。FJダイナミクスの日本総代理店を務めるFAG代表取締役の木伏裕一さんが説明してくれた。

「前モデルからのアップデートとして、『AL02 RTK自動レベラーシステム』には新しいコントローラーとUIデザインが採用されます。これにより30%の軽量化と46%もの画面占有率向上を実現します。また、直感的に操作できるようになりました。

また、GNSSアンテナとIMUとをコンパクトに1つにまとめています。これにより配線が簡単になり、搭載作業が格段に楽になるうえ、見た目もスッキリします」。

特に日本市場に向けに設計されている点にも注目だ。一般的な牽引式に対応できるだけでなく、直装式の作業機にも対応可能なため、日本市場で主流となっているトラクターなどに幅広く対応する。

「実は『AT2』と『AL02 RTK自動レベラーシステム』の融合版もリリースする予定です。融合版では『AL02 RTK自動レベラーシステム』を利用するにあたって、レベラーのソフトウェアを「AT2」に直接統合可能とします。すでに『AT2』を利用している方は、そこに均平化機能として『AL02 RTK自動レベラーシステム』を追加する形になります」。

圃場の均平化は、栽培管理作業を効率化できるうえ、単収増も実現しやすくなる。農機による作業も効率化できるうえ、土壌侵食の防止や水管理の効率化にもつながる。「AT2」の愛用者にとって、「AL02 RTK自動レベラーシステム」のリリースは朗報に違いない。

希望小売価格(消費税込み)は82万5,000円~

DATA

FJダイナミクス


文/川島礼二郎

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. 肥料価格高騰のなか、地域資源循環に高評価! 牛ふん・汚泥・食品残渣などを混合した完熟堆肥を活用...
  3. 喜界町で実践する新しい排水対策。目詰まりしにくい暗渠排水材「ドレインベルト」に迫る...
  4. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  5. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  8. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  9. 高温障害・乾燥から作物を守るには? 土壌の保水力・保肥力を向上する完全生分解性保水剤に注目...
  10. 【アプリ製品モニター募集】取材・撮影にご協力いただける生産者さまを募集します!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正