注目キーワード

政策・マーケット

アフターコロナの農業と将来のJAの在り方について、幅広な視点からの問題意識・解決すべき課題を中央大学教授の杉浦宣彦氏に聞く連載。緊急自体宣言下で視察した中に見た「頼られるJA」になるための課題とは?

農業の成長産業化戦略の限界打破。そのためにすべきことは何か

農林水産省は、データ連携によるコメの高付加価値化を推進する「スマート・オコメ・チェーンコンソーシアム」を設立。2021年8月3日には設立大会を開催。有識者の講演やコンソーシアムの説明が行われた。

データ駆動型の米流通を創造する「スマート・オコメ・チェーンコンソーシアム」設立大会レポート

農業にも「働き方改革」の波が押し寄せている。2021年4月より中小企業に適用された「同一労働同一賃金」は、農業にどう関わっていくのだろう? 農業法人の労務管理などに詳しい鈴木 大輔氏に解説してもらった。

農業こそ要注意!? 『同一労働同一賃金の陥し穴』を解説

本当に農業で利益は出せるの? 利益を出す具体的な方法が分からない……といった悩める農業生産者に朗報!『農業簿記』で知られるソリマチが、農業経営シンクタンクを創設し、情報発信サイトを立ち上げた。

自分の”農業ランク”がわかる!? 「儲かる農業」ヒントを発信する情報サイトは必見!

施設園芸・植物工場展2021(GPEC)がAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催される。ロボット、AI、IoTなどの最先端技術にふれたり、出展企業と商談できる人気のイベントだ。

開催迫る! 7/14(水)〜 16(金)『GPEC in 愛知』 施設園芸・植物工場展

世の中のヒット商品には、必ず売るための“戦略”がある。農業においても、「売る」ためには仕組みを知り、仕掛けを作ることが必要だ。ダイレクトマーケティングの成功を目指す人に向けて、農業マーケティングの基本をお伝えしよう。

売れる! 農業WEBマーケティング入門|SNS・ブログ・HPの活用術

消費者と直接やりとりできる産直アプリは、コロナ禍の影響もあり、ますます活性化。人気アプリ「ラクマ ファーマーズマーケット」の特徴とともに生産者のリアルな声も紹介。まだ、という人はぜひこの機会に試してみては?

農業女子発信! ラクマ ファーマーズマーケットで消費者と繋がる・新たな流通を見出す

「コミュニティ」「ファンづくり」は、今後の農業に欠かせないキーワードのひとつだ。農を中心にした理想的な地域コミュニティを創出するには?農業デザイナー南部さんが関わる事例をもとに成功のヒントを探る。

一発花火で終わらない。農業デザイナーが思い描く「持続可能」な農コミュニティとは?

貼るだけで簡単にメッセージを伝えられるシールラベル。オリジナルデザインならその効果も倍増する。農にまつわる“デザインの基本”について、農業×ブランディングを得意とする人気デザイナーに訊いた。

効果倍増!? オリジナルシールラベルは生産者と消費者を繋ぐコミュニケーションツールだ

アフターコロナの農業と将来のJAの在り方について、幅広な視点からの問題意識・解決すべき課題を中央大学教授の杉浦宣彦氏に聞く連載。緊急自体宣言下で視察した中に見た「頼られるJA」になるための課題とは?

『稼げる農家』をつくるために、JAがすべきこと

1 5 6 7 8 9 26

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 農業×再エネでカーボンニュートラルへ。営農型太陽光発電の導入促進事業の第1次募集を開始...
  2. スマホで誰でも簡単土壌測定! JA全農『簡易土壌分析ツール』で快適な農作業を...
  3. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  4. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  5. 強力な多年生雑草もすっきり一掃! コメリのおすすめ除草剤「マルガリーダ」とは?...
  6. 【イチゴ編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  7. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  8. 農業に役立つアイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は2025/6/22まで!
  9. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  10. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.35|¥0
2025/04/18発行

お詫びと訂正