注目キーワード

生産者の取り組み

農家後継者が成功するために必要な5つの要素とは?

事業承継をいち早くはじめる
それこそ成功の道

いかに多くの事柄を引き継ぐ必要があるか。成功する後継者は、事業承継をいち早くはじめている。「いつでも先代のかわりが務まる者」が真の後継者だ。

そこで後継者を自認する「こせがれ」の方に考えて頂きたい。「はたして自分は、いつでも先代にかわり経営者が務まるだろうか」と。意気込みだけでなく、人・もの・お金・情報・顧客の承継に着手あるいは完了していると自信をもって言えるだろうか。

こう問いかけると、改めて後継者という言葉の重みを感じることができるだろう。そして、家業の事業承継を円滑に進めるうえで、何が足りないのかもみえてくるはずだ。


宮治勇輔

神奈川県藤沢市在住。農家のこせがれネットワーク代表理事。実家の養豚業を継ぎ、2006年に株式会社みやじ豚を設立し代表取締役に就任。一次産業をかっこよくて・
感動があって・稼げる3K産業にするべく活動中。


『AGRI JOURNAL』vol.5より転載

< 12

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. バイオスティミュラントの最新動向と基礎知識を学べる!協議会がセミナー開催...
  2. 斜面で活躍する共立のラジコン草刈機が進化! さらに安全・快適になった「RCM601」の新機能は?...
  3. 【製品モニター募集】取材・撮影にご協力いただける生産者さまを募集します!...
  4. 草刈り機をはじめ、農業機械の電動化普及へ! 環境省、補助申請の公募を開始、7月25日に説明会も...
  5. 高温障害・乾燥から作物を守るには? 土壌の保水力・保肥力を向上する完全生分解性保水剤に注目...
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  8. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  9. 人気Youtuberがメリット・デメリットを紹介!刈払機の安全性を高めるアタッチメントとは?...
  10. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正