注目キーワード

生産者の取り組み

売上も好調! 十勝の牧場で女性が活躍するワケって?

環境に配慮した放牧酪農を実践している十勝しんむら牧場では、全15名の従業員のうち9割が女性。女性が活躍しやすい勤務体制とは? また、女性ならではの商品への工夫が売上アップに繋がった? 十勝しんむら牧場の気になる実態に迫った!

ライフステージに合わせた
勤務体制で女性活躍!

環境に配慮した放牧酪農を実践し、その生乳を原料にした乳製品や菓子製造を行う「十勝しんむら牧場」では、全15名の従業員のうち9割が女性。20代から40代までの女性従業員を束ねている、代表の妻・新村恵理さんは、こう話す。

「女性らしいきめ細やかな気づきは、品質管理、加工や販売の部門でも欠かせない能力です。衛生管理のリーダーはすべて女性が担っていますし、接客サービスの向上にも繋がっています」。

加工・販売部門のリーダーはすべて女性が担っている。製造工場、店舗の衛生管理も徹底。

女性社員が製造、加工、梱包などすべての行程を手掛けた商品は、メディアでも度々取り上げられ、主力商品のミルクジャムをはじめ売上が好調。「自社製品食べ放題」 という制度を導入しているため、新しいフレーバーや食べ方など商品開発に対する女性ならではのアイディアも続出しているという。

「販売・加工部門を支える子育て世代のパート社員は、最大週3日程度の出勤で組むなど、ライフステージに応じて無理なく働いてもらえるよう心がけています。多様な経歴を持つ女性も増えており、これからも働きやすい環境づくりを整えていきたいですね」。

季節によって生乳の成分が微妙に変わる放牧酪農において、安定した品質に仕上げるためには女性の細やかな感性が重要。写真は、人気のミルクジャム。


photo&text: Yukiko Soda

AGRI JOURNAL vol.07より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. ビニールハウスの日射量、復活大作戦! 新開発の洗浄剤&ブラシでサクっと楽々なお掃除を...
  2. 肥料価格高騰のなか、地域資源循環に高評価! 牛ふん・汚泥・食品残渣などを混合した完熟堆肥を活用...
  3. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  4. 高温障害を抑え収量アップ! 回収・廃棄が不要な、土壌分解される「紙製」マルチとは?...
  5. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 喜界町で実践する新しい排水対策。目詰まりしにくい暗渠排水材「ドレインベルト」に迫る...
  8. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  9. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  10. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.35|¥0
2025/04/18発行

お詫びと訂正