注目キーワード

編集部からのお知らせ

露地栽培のヒントがここに集結! AGRI EXPO ONLINEにて特集スタート

アグリジャーナル主催のオンライン展示会にて「露地栽培フェス」がスタート! 露地栽培向けアイテムを扱う4企業による限定コンテンツを公開中だ。台風対策・病害虫防除等、ここでしか見れない記事をチェックしよう。

機材/資材をアップデート!
そのヒントを動画でチェック!

● 露地栽培の効率化につながる製品を4社が解説

出展中の各企業が語る、自社製品の魅力とは? 製品のポイントを動画でチェックできるからわかりやすい! 内容は下記ラインナップの通り。

『MAXが扱う「露地野菜の誘引テープナー」』
『山善が扱う「施肥などの下穴掘りがラクになる掘削機」』
『エア・ウォーターが扱う「手軽に主要6成分の数値を測ることができる土壌分析装置」』
『イノベックスが扱う「露地栽培用のネット被覆材」』

 

露地栽培のヒントを
読んでチェック!

『露地栽培における台風対策』被害を最小限に抑えるための基礎知識


露地栽培で必ずと言っていいほど農家が直面する問題が、自然災害である台風による大規模被害だ。事前、事後の対策をしっかりして少しでも被害を最小限に抑えよう。

 

『露地栽培における病害虫対策』IPM、防除暦など情報を活かそう


どんなに美味しい野菜を作ろうとしても、病害虫対策がしっかりできていなければ生育に失敗する。安定した生産のためにも、防除対策の情報は常に更新しておこう。

 

 『新規就農者向け!』露地栽培と施設園芸の特徴って?


初めて農業をするにあたり、栽培方法には2つの入り口がある。「露地栽培」と「施設園芸」だ。ここでは新規就農者向けの基礎知識について解説していきたい。


 


どれもオンライン展示会限定のコンテンツとなっているで、気になったページをはぜひチェックを!
⇒ 露地栽培フェスの会場はこちら!

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 農業×再エネでカーボンニュートラルへ。営農型太陽光発電の導入促進事業の第1次募集を開始...
  2. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. 【イチゴ編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  5. 農業に役立つアイテムを抽選でプレゼント! 応募受付は2025/6/22まで!
  6. 雑草のプロフェッショナルに聞く! 草をマルチにするメリットと留意点
  7. 強力な多年生雑草もすっきり一掃! コメリのおすすめ除草剤「マルガリーダ」とは?...
  8. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  9. 日本初、バイオスティミュラント適正利用への自主規格を公表。正しい効果の測定方法の確立に期待...
  10. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.35|¥0
2025/04/18発行

お詫びと訂正