注目キーワード

道工具・資材

野菜の出荷、”レンタルパレット”の時代がきてる!?

今、農家の間でレンタルが
トレンドな理由

①手間・コストを大幅削減できる

ダンボール出荷よりも大幅コストカット!
「日建リース工業」のレンタル料は、良心的なことが特長。ダンボールでの出荷からメッシュボックスパレットでの出荷に切り替えると、およそ46%のコストカットが期待できる。また、自社で定期的な洗浄や買い替え、管理をする必要がないため、作業負担も大きく軽減される。


ダンボール出荷時よりも、手間やコストが大幅に減少。

②大容量なのに、省スペースを実現

畳んでコンパクトに収納できる!
およそ450kg分と、大量の野菜を収納可能。使わない分はコンパクトに折りたたみ、段積みして保管できるため、作業スペースを広く使えるというメリットも。さらには、付属の養生ネットが、搬送中も青果物をしっかりガード。ほとんど痛みのない状態で、出荷先に届けることができる。


不使用時は畳んでコンパクトに収納可能。

③流通コストもカットできる

ワンウェイレンタルなら使い終わったボックスを最寄りのセンターに返却!
レンタルプランには、「保管利用」、「循環利用」、「ワンウェイレンタル」があるが、出荷先から遠隔地の生産者には「ワンウェイレンタル」がオススメ。出荷先に青果物を出荷後、そのまま“乗り捨て“ができ、生産地へボックスを返却する必要がない。

さらに、利用日数に合わせて3つのプランから選べる「回数割」で、流通コストを必要最小限に抑えられる。今後は、RFIDタグによるボックスの個体管理も実施予定だ。

問い合わせ

日建リース工業株式会社

物流事業本部 農水産部
TEL:03-6739-7039


photo&text: Yoshiko Ogata

AGRI JOURNAL vol.07(2018年春号)より転載

< 12

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. バイオスティミュラントの最新動向と基礎知識を学べる!協議会がセミナー開催...
  2. 農機バイヤーに聞いた! 時短ニーズが広がる除草作業を支える、注目の草刈り製品とは?...
  3. 【刈払機試用レポート】軽い・静か・疲れない! 使った瞬間に違いがわかるやまびこ・ECHO「BSR510」...
  4. 水稲(お米)の病気「いもち病」とは?注意すべき病気と害虫を解説!
  5. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  6. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  7. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  8. イチゴの「生産~出荷」を省力化! 的確な収量予想を可能にした先端テクノロジー...
  9. 人気Youtuberがメリット・デメリットを紹介!刈払機の安全性を高めるアタッチメントとは?...
  10. ワイヤー設置も不要! 芝刈りの手間を“ゼロ”にする、タイパとコスパ抜群のAIロボット芝刈機...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正