注目キーワード

道工具・資材

最初に混ぜるだけでOK!? タマネギ栽培に欠かせない便利な肥料

畑のタマネギが、思ったより育たない。その理由は、肥料を与えるタイミングが難しすぎるから。「最初に畑に混ぜておけばOK!」なんて都合のいい肥料はないのだろうか? 実は、ホームセンターにあるかも……!

肥料はこれ1回でOK!
土に残らず環境に優しいのも魅力

タマネギ栽培で意外と難しいのが肥料を与えるタイミング。植え付けから収穫までに追肥が遅れると味が悪くなったり、腐りやすくなったりするためだ。そんな時に便利なのがこの「玉ねぎ一発肥料」だ。

 



元肥として植え付け時に土に混ぜておけば、収穫まで追肥の必要ナシ! 硫黄コーティングされた緩効性のチッソ肥料がゆっくり長く効き続けて、収穫まですくすく育つ。完全に分解されて環境にも優しい。ニンニク、ワケギ、ニラ、ラッキョウなどにも使用可能。

玉ねぎ一発肥料 4KG
1,980円(税込)
外観サイズ:W30×D40×H6cm
重量:4.0kg

問い合わせ


株式会社ナフコ
TEL:093-521-1685
本社所在地:福岡県北九州市


AGRI JOURNAL vol.9(2018年秋号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. ビニールハウスの日射量、復活大作戦! 新開発の洗浄剤&ブラシでサクっと楽々なお掃除を...
  3. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選
  4. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  5. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 【トマト編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  8. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  9. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  10. スマート農業イノベーション推進会議(IPCSA:イプサ)が設立! 業界全体で、現場への技術普及加速へ...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正