注目キーワード

最新技術

農家が作物もエネルギーもつくる時代がやってきた!

ポイントは架台の品質
FRP素材なら安全・安心

<高強度のFRP架台なら、支柱間隔5m・高さ4mの大空間を確保できるので、トラクタなど農業機械の運転にも支障なし。>

 

ソーラーシェアリングの留意点は、架台の品質にある。架台とは、太陽光パネルを支える骨組みのこと。一時期、太陽光発電設備が台風や大雪で倒壊するというニュースを目にしたが、多くの場合、その原因は架台にあった。とくにソーラーシェアリングの架台には、あまりにも簡易的すぎるものが少なくなく、その安全性に疑問が抱かれていたのも事実。

こうした中、いま評価の高まっているのが、翔栄クリエイトのソーラーシェアリング架台だ。その素材は、ソーラーシェアリング用としては他に例を見ないFRPでできている。FRPとは、特殊繊維で強化されたプラスチックで、次の3つの特長をもつ。

●強度は鉄の10倍
●アルミよりも軽い
●錆びない・腐食しない

翔栄クリエイトは、もともと大規模太陽光発電設備のEPC(設計・調達・建設)会社であり、全国各地に豊富な実績を誇る。「異常気象の強風にも耐えられるよう、建築基準法の基準風速34mを超える風速55mを基準に設計してきた。FRPソーラーシェアリング架台も、その設計思想を継承している」という。「仕入れの規模が大きいので、高品質な製品をリーズナブルに提供できる」というのも同社ならではだ。下記webサイトで収益シミュレーションも受け付けているので、まずは相談してみよう。

持続可能な農業のために
農家の未来をフルサポート

翔栄クリエイトでは、太陽光発電などクリーンエネルギー事業で培ったノウハウを、農業の未来に活かすべく、様々な取り組みを進めている。バイオマスボイラーによる燃料代の削減や、インターネットを駆使した農業のブランディングなど、その内容は幅広い。

エネルギーと農業は、持続可能な社会に向けて両輪となるものだ。翔栄クリエイトの取り組みに、期待したい。


株式会社 翔栄クリエイト

東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル2F
TEL:03-6894-2211


text: Kiminori Hiromachi

※『AGRI JOURNAL vol.4』より転載

< 12

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 農薬利用時にアプリを活用!「あったら便利!!」な機能を詰め込んだ「農薬ツールボックス」...
  2. 【クラウドファンディング実施中!】着る冷房で快適!猛暑対策ウェアの常識を覆す新製品誕生...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. あのランボルギーニから最新モデル!? クールな「高機能トラクタ」5選
  5. その「二価鉄」効いてる? 専門家に聞いた、「鉄欠乏」に効くバイオスティミュラント資材とは...
  6. 【イチゴ編】症状別で見る! 生理障害・病害虫の原因と予防の基礎知識
  7. 注目される『バイオ炭の農地施用』。温暖化対策に加え、Jクレジット活用で収入アップにも期待!...
  8. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  9. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  10. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.34|¥0
2025/01/21発行

お詫びと訂正