注目キーワード

最新技術

無人自動運転がアツい! 「レベル2」のスマート農機が本格販売開始

中山間地域にも
スマート農機を!

農業ロボットは着実に進化しつつ広がりを見せ始めており、2020年には更なる進化を遂げることでしょう。でも、それが最終目標ではありません。

いかに農地の集約化が進んでいるとは言え、日本農業を支えているのは中山間地。いわゆる普通の農家です。そこに農業ロボットが普及して初めて、農業ロボットが日本農業に貢献できたと言えるのではないでしょうか。

それに向けて省庁はじめメーカー・研究者が一丸となって、農業ロボット開発を進めて行きます。


プロフィール

野口伸氏


北海道大学教授。内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「次世代農林水産業創造技術」プログラムディレクターを務める。食料生産システムのロボット化やICTに関わる研究に取り組んでいる。


AGRI JOURNAL vol.08(2018年夏号)より転載

< 123

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. トマトの試験で収穫数、収益がアップ! 海藻由来のバイオスティミュラントの効果は?...
  2. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  3. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  4. AIソリューションが実現する高精度な収穫量予測 正確な予測で効率&利益アップ!...
  5. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  6. 【植物工場ビジネスの最新動向と課題】現状は赤字が約半数。エネルギー削減の取り組み進む...
  7. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...
  8. 低コストで高耐久! 屋根の上で発電もできる「鉄骨ポリカハウス」
  9. 今買えるEV軽トラから特定小型まで! 農業で活躍するモビリティを一挙公開!...
  10. 消費者へのアピールに“万田酵素”を活用!? 野菜や果物、米の販売時に専用ラベルで差別化...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.33|¥0
2024/10/09発行

お詫びと訂正