注目キーワード

最新技術

ソーラー発電設備付きなのに安い!? 高耐候の農業用ハウスが話題

農業用ハウスに今、革命が起きている。設置費用は、ソーラー発電設備付きでも従来のハウスよりも 大幅に低価格を実現。悪天候に耐える頑丈さも誇る。そんなハウスを実際に導入した農家を訪ねた。

<取材協力>
城里アグリ株式会社 鄭 豊之さん
2015年城里アグリを設立。「農業で地域おこし」をモットーに発電設備付きハウスで野菜を栽培。

太陽光発電パネルの
下の作物のほうがよく育っていた

茨城県内で城里アグリを経営する鄭豊之さんの農業用ハウスでは、ルッコラや空芯菜が青々と茂っていた。屋根上で、ソーラー発電パネルが太陽光をキャッチしているおかげでハウス維持にかかる電気代は無料。パネルの隙間からこぼれた光が、葉物の好む絶妙な日当たりを生み出している。

ハウス内では、ルッコラや空芯菜を水耕で試験的に栽培。

太陽光発電パネルの下の作物の方がよく育った。

このハウスを設計・建設したのは、再生可能エネルギーによる電源開発を行う日本パワープラント。同社は中国の施設園芸ハウスメーカーと共同開発し、設置費用を国産ハウスの2分の1に抑えた。骨組みにはスチールとアルミを使い、耐風速32m/s、耐積雪35cmと、台風や雪など自然災害にも強い(茨城県の基準で設計)。初期コストを抑えたい新規就農者には心強い。



実は、鄭さんも3年前、環境系企業から農の世界に飛び込んだ一人。親や親戚の農地が休耕地と化す様子に「なんとかしなければ」と自家発電によるハウス栽培に挑戦。今では取り組みを見てハウス建設を申請する農家もおり、町の成功モデルとなっている。

今後は空調設備完備のハウスを増設し、シイタケの栽培やアワビ養殖に乗り出す。来年には従業員を8人増やし、農地は約15haに拡大する方針だ。「後継者がいない農地を集約し、農業を町の基幹産業にしたい」と意気込んでいる。

高機能ハウス
「がっちりHOUSE5」発売!


通常ハウス、ソーラー付きハウスともに高機能にバージョンアップ! クーリングシステムや、遮光システム、環境制御(スマホ操作)システムなど、ご要望に応じてカスタムできる。

問い合わせ

日本パワープラント株式会社

〒334-0057 埼玉県川口市安行原796-1
TEL:048-299-8182
FAX:048-299-8713



photo: Nahoko Suzuki text: Madoka Nara

AGRI JOURNAL vol.09(2018年秋号)より転載

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. 肥料価格高騰のなか、地域資源循環に高評価! 牛ふん・汚泥・食品残渣などを混合した完熟堆肥を活用...
  3. 喜界町で実践する新しい排水対策。目詰まりしにくい暗渠排水材「ドレインベルト」に迫る...
  4. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  5. 水田除草もスマート化! これから活躍が期待できる除草ロボット3選
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  8. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  9. 高温障害・乾燥から作物を守るには? 土壌の保水力・保肥力を向上する完全生分解性保水剤に注目...
  10. 【アプリ製品モニター募集】取材・撮影にご協力いただける生産者さまを募集します!...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正