注目キーワード

最新技術

圃場の見回りを省力化しよう! 簡単&リーズナブルな空撮ドローン2機

スマート農業の第一歩として、肩肘張らずにドローン活用に挑戦してみてはいかがだろうか? ここではソレに最適な空撮ドローン2機種を紹介しよう。

空撮ドローンで
圃場の見回りを省力化

ドローンによる農薬散布やセンシング・モニタリングが普及しつつある。が、そうした高度な作業は、誰にでも簡単に出来るものではない。

特に中小規模の農業生産者にとっては、技術面でもコスト的にも、ハードルが高いのではないだろうか? 実際に、そうした声は各種ドローンの輸入販売等を行うKMTにも届いているようだ。同社の石塚さんが教えてくれた。

「農薬散布やセンシングは確かに便利ですが、少なからずコストが掛かりますし、それに見合ったメリットを享受するには、それなりの技術や知識が必要です。

一方で、近年特に天候不順や台風被害が頻発していることもあり、『圃場に入らずドローンの空撮写真や動画で確認できれば、それだけで省力化できるから充分ありがたい』という声が、多く届いています。

そんな方にオススメできるドローンがここで紹介する2機種です。リーズナブルながらも充分な機能を有した機体ですので、初めてのドローン活用として挑戦するのにピッタリですよ」。

リーズナブルな価格ながらも、圃場の確認には充分過ぎるスペックの空撮画像・動画が撮影できる空撮ドローン。肩肘張らず、軽いノリで挑戦してほしい。

ドローン操作……
自信がない方はコレ!

AUTEL EVOⅡ

前後左右上下12個の衝突防止のセンサーを搭載しており、極めて安定した飛行が可能なドローン。だから操作に自信がない方にもオススメだ。折り畳み式でコンパクトなのも特徴。

石塚さんによると「農業生産者には、そこまで必要ないだろうという高解像度の撮影ができますよ」とのこと。撮影機能も高いのだ。

DATA

スタンダードパッケージ価格:19万6,900円(税込) 
最大飛行時間:40分
最大耐風性:17m/S
最大飛行速度:72km/h

ドローン初挑戦!
初心者にはコレ

Parrot ANAFI-WORK

初めてドローンに挑戦する方にはコレ! 8万5000円~と、とにかくリーズナブル。それでいて充分な画質の写真・動画撮影が可能であり、ドローンとしての機動力が高く、耐風性能が高い。ハンドリリース&ハンドキャッチが可能なのも魅力。雨後の圃場や災害後などで地面がぬかるんでいても離着陸できる。

DATA

オールインワンキット価格:13万2,000円(税込)
最大飛行時間:25分
最大耐風性:13.8m/s
最大飛行速度:55km/h

センシングを
始めるならコレ!

次世代農地解析ドローンサービス『MIETA』

「MIETA」は、高性能マルチスペクトラムカメラを本体に内蔵したドローンと、撮影した画像を解析する専用ソフトを運用するためのサポートサービス。圃場の状態をタブレット端末等でNDVIマップとして確認でき、圧倒的な低価格も魅力。詳細は、KMT DRONE SERVICE ホームページから問い合わせできる。

問い合わせ

KMT DRONE SERVICE
TEL:045-444-9280
MAIL:info-drone@kmtech.jp


文:川島礼二郎

AGRI JOURNAL vol.19(2021年春号)より転載

Sponsored by KMT株式会社

関連記事

特集企画

アクセスランキング

  1. 農業生産者が知っておきたい! インボイス制度の基礎知識
  2. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?【無料モニターキャンペーン実施中】...
  3. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  4. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  5. JAが「農業協同組合」であり続けるために 経営危機を乗り越えるためにすべきことは?...
  6. アゲトラ・コンプリートからDIYペイントまで! 軽トラカスタムがアツい
  7. ネギが太ると話題!農林水産大臣賞に選ばれた白ネギ農家の“栽培のヒケツ”とは?...
  8. 草刈のプロに聞いた! 農家のお悩み別「刈払機選び」のポイント
  9. 手強い雑草を制しつつ、環境にも優しい? “二刀流”の除草剤を使いこなせ!...
  10. IHI、国内初のリモコン付き小型ハンマーナイフ式草刈機を開発・販売

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.28|¥0
2023/7/6発行

お詫びと訂正