注目キーワード

最新技術

サステナブルな農業に向けて、海外で開発・活用が進むアグリテック情報をお届けするWORLD AGRI NEWS。今回は、オーストラリアで開発中のロボットアームを紹介する。

バナナの果実を茎から離す!ロボットアームを開発中

国内の養鶏場の多くが手作業で行っている鶏舎の消毒作業。「手間と時間がかかる」「消毒液をかぶる」といった働く人の悩みを解決するのが、(株)やまびこから2024年春発売の「共立 乗用鶏舎スプレーヤ」。エアコン完備のキャビンに座り、快適に効率よく、作業が進む!

鶏舎の消毒作業にレボリューション! 国内初「乗用鶏舎スプレーヤ」がついに完成

愛媛県のDX化を進める「TRY ANGLE EHIME」が農業分野でも進行中。特産である柑橘の生産課題に向き合い、技術を次世代につなげていくプロジェクトがいま、八幡浜市真穴地区のみかん栽培を大きく変えようとしている。

日本初、土壌水分センサーを120個設置! ICTが導くみかん栽培の最先端

化学農薬は防除の主役を担い農業生産に貢献してきたが、近年その使用量を減らそうという動きが出てきている。ここではムーンショット型研究開発制度のもとで開発されている「化学農薬に依存しない防除技術」を紹介しよう。

化学農薬に依存しない近未来の防除技術「青色レーザー」「オールマイティ天敵」「共生微生物」に迫る

果樹栽培においてドリップ灌漑を導入した結果、目覚ましい成果をあげた産地がある。新規就農者を増やすためにも、地域の畑にドリップ灌漑を設置すべく奔走するミカン農家の渡邊さんに聞いた。

収量が上がる果樹栽培法『ドリップファーティゲーション』に注目!

生産性を上げて労働時間の短縮を図るため、業務の効率化ができる機械は積極的に取り入れたいもの。昨年11月に開催された第13回農業Weekの展示物のなかから、編集部の注目アイテムを紹介しよう。

きゅうりの自動収穫からドローンの載せ降ろし装置まで! 農作業を効率化できる最新機械

井関農機が『「環境負荷低減」と「食」への貢献、農業の生産性・快適性向上』をテーマに、2024年度上期新商品会を開催した。ここでは「持続可能な水稲経営」を支える井関の挑戦を中心に、発表会の模様をお届けしよう。

井関農機が新商品を発表! 「持続可能な稲作経営」を支える井関農機の新たな挑戦

先月開催された「アグリビジネス創出フェア2023」の出展物のなかから、近未来の物理的防除として期待される「振動」を使用した新しい防除技術を紹介しよう。

近未来の物理的防除は「振動」が担う? コナジラミ防除技術、2025年度にトマト用で製品化予定

10月に行われた農業WEEK2023会場でひときわ異彩を放っていたのが、オムニア・コンチェルトが展示していた『木製ハウス』だ。同社は、この木製ハウスと小型バイオマス発電を基軸に、地域農林業を効率的かつ持続的に機能させるエコシステム事業を構築する。

小型バイオマス発電を核に循環型農林業を実現する! オムニア・コンチェルトの『木製ハウス』に迫る

幕張メッセで開催された「第13回農業Week」から注目製品をレポート。やまびこブースでは、バッテリー製品の稼働時間の短さを解消する『シリーズハイブリッドパワーユニット』を展示。国内工場での量産を視野に入れて開発しているという製品について話を聞いた。

“エンジンで発電”し、作業機械を効率的に作動! ドローンの連続長時間運転も可能に

1 2 3 4 37

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. バイオスティミュラントの最新動向と基礎知識を学べる!協議会がセミナー開催...
  2. ハウスのLED光源が“上がって下がる”! 光源昇降システム「クルライト」誕生...
  3. 篤農家に聞く! 長雨や猛暑に負けない、レタスの玉揃い安定のための秘訣は?...
  4. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  5. GPECレポート:省力化や環境負荷低減を実現する優れたハードウェア&栽培システム...
  6. 菌根菌が作物に与える3つの効果とは? 菌根菌由来のバイオスティミュラントが使用拡大中...
  7. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  8. 名物お漬物が消える日 改正食品衛生法の経過措置が5月末で終了
  9. 薄緑の葉色は「鉄欠乏」のサイン? 予防と対策は?
  10. 消費者が選びたくなる米・ブランディング成功の秘訣とは? 五ツ星お米マイスターが分析...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.32|¥0
2024/07/19発行

お詫びと訂正