注目キーワード

最新技術

クラウド化が進む農業の中で、注目を集めているITセンサー「MIHARAS(ミハラス)」。低コスト、設置・保管が容易、大規模圃場でも監視可能といった特長を持ち、ICT活用を始める際ならまずは検討したいサービスだ。

「見える化」「データ蓄積」こそ、手軽に始める

導入する農家も増えてきている、営農型太陽光発電=ソーラーシェアリング。設備を新しく導入するとき、安全性の面からはどのような点に気を付ければいいのだろうか?

農業と発電のソーラーシェアリング、選ぶべき設備は?

農作物の物流インフラが十分に整備されていないウガンダで、開発が進められているソーラー保管庫付き電動三輪車「フルーティ・サイクル」。収穫された農産物を新鮮なまま、安定して消費者へ届けられると期待が高まっている。

【農業×再エネ】野菜を新鮮なまま運べる! エコで使える電動三輪車

農業疑似体験ゲーム「ファーミング・シミュレーター」!最新タイトルである2017年版は、昨年末までにすでに100万本以上を売上。忠実に再現されたゲーム世界で播種から収穫までの一連の流れを知ることができ、農業従事者も農業を知らない人も楽しめる。

ゲームが今の農業を救う? 農業シムが広げる就農人口

太陽光を「農業」と「発電」でシェアする、それがソーラーシェアリングだ。これからは、エネルギー兼業農家。農作物も電気もつくって収入倍増しよう!

農家が作物もエネルギーもつくる時代がやってきた!

ハウス栽培では最適な環境を実現することが、高収量・高品質を確保するうえで重要となる。その最適な環境を、驚くほど少ない経費で実現している生産者を訪ねた。

ハウスの冷暖房費を1/3に減!高性能ヒートポンプ

「アメーラ」は、約8度以上もの糖度を誇る、有名な高糖度トマトブランドのひとつ。このアメーラを栽培するハウスで使われている、農業クラウドサービスを紹介しよう。

値段が10倍!? 人気ブランドトマトに求められるもの

スマート農業の最新技術を「生で見てみたい!」という声に応えた、農業関係者に向けた、最新技術実演をメインとする栃木県主催の「平成29年度とちぎスマート土地利用型農業研修会(第1回)」が実施された。

最新技術を生で見たい! 栃木でスマート農業研修会開催

太陽光を農業と発電事業でシェアする営農型太陽光発電=ソーラーシェアリング。農業収入と売電収入のダブルインカムを手に入れることができるので、農家経営の安定化・高収益化に向けて、ぜひ導入してみては?

作物も電気もつくるエネルギー兼業農家!

持続可能な生産を!世界で広がるスマート農業。今回はUSAから、いつでもどこでも最適な環境で作物を栽培できる、農業技術プラットフォーム「フード・コンピュータ」についてレポートする。

生育環境を“コピペ”するだけ!? 驚きの農業技術!

1 33 34 35 36 37 40

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 農機バイヤーに聞いた! 時短ニーズが広がる除草作業を支える、注目の草刈り製品とは?...
  2. バイオスティミュラントの最新動向と基礎知識を学べる!協議会がセミナー開催...
  3. 【刈払機試用レポート】軽い・静か・疲れない! 使った瞬間に違いがわかるやまびこ・ECHO「BSR510」...
  4. 【農研機構の注目品種 コメ編】温暖化に対抗!「にじのきらめき」「恋の予感」等、高温耐性品種の普及へ...
  5. 水稲(お米)の病気「いもち病」とは?注意すべき病気と害虫を解説!
  6. 【九州農業WEEKリポート②】コナジラミをLEDで誘引してノックアウト
  7. イチゴの「生産~出荷」を省力化! 的確な収量予想を可能にした先端テクノロジー...
  8. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  9. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  10. ワイヤー設置も不要! 芝刈りの手間を“ゼロ”にする、タイパとコスパ抜群のAIロボット芝刈機...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正