注目キーワード

就農

コレは便利! 農水省の「補助金逆引き事典」

農林水産業に関わる補助金は様々。その数と種類が多いことから、自分の条件や目的に合致した補助金を探すのはとても大変。今回ご紹介するのは、農水省がリリースしているとっても便利なサービス、"補助金逆引き事典 農業編"だ。

直観的に操作できるから簡単!
気軽に何度でも試してみよう


こちらが”補助金逆引き事典 農業編”のトップページ。今回は補助金の検索という設定で進めるが、実際には、融資・出資・税制・優良事例、という五つの分類から逆引きが可能となっている。補助金というタブをクリックしてみると……


御覧のような画面が開く。これが逆引きの検索画面。ここでユーザーが希望する条件を設定する。具体的には、大きくは以下の4つの項目から検索条件を選んで行く。

1.対象にする利用者(個人・法人・農協・研究機関など)
→今回は”農業を営む個人”を選択

2.対象にする目的(農地・機械・施設・経営・就農・高付加価値・流通など)
→今回は”経営”のなかの”経営を安定化・改善したい”を選択

3.品目(水田・畑作・園芸・畜産・その他)
→今回は”園芸”を選択

4.事業年度(29年度予算・28年度予算・27年度予算・28年熊本地震・台風対応)
→今回は”29年度予算”を選択

以上の条件で、ボックスにチェックを入れて検索タブをクリックすると……


設定条件にマッチした補助金一覧が表示された。今回の、”農業を営む個人”・”経営を安定化・改善したい”・”園芸”・”29年度予算”という条件では、13件の補助金があることがわかった。

各補助金事業ごとに詳細ページが用意されているのだが、早まって進んではいけない。この”補助金逆引き事典 農業編”が優れているのは、新たに搭載された”比較”機能なのだ。気になる事業名横にあるチェックボックスにチェックを入れて、画面右下にある”比較する”ボタンをクリックすると……


このように各事業の概要を一つの画面で表示することができる。公募時期・補助率・対象者といった極めて重要な情報のみが抽出されているので、ここで本当に良さそうな補助事業を見つけやすい、というワケ。


“比較する”画面で興味を持った補助事業があれば、該当する補助事業の詳細ページを開いてみよう。より詳細な情報が掲載されている。事業内容に関する問い合わせ先も掲載されているから、質問があれば問い合わせしやすいのも嬉しい。

実にユーザーフレンドリー!
逆引き事典は試す価値あり

いかがだっただろうか? 農水省がリリースした”補助金逆引き事典 農業編”は、操作が実に簡単であることが、お分かりいただけたと思う。PC操作に不慣れな方でも直観的に操作でき、実にユーザーフレンドリーな仕組みだ。もちろん利用は無料だから、補助金に興味がある方は、是非、試してもらいたい。

ちなみに、”補助金逆引き事典 農業編”を利用してみて上手く作動しない場合は、ChromeやFirefoxではなく、Internet Explorerで使用することをおすすめしたい。


農林水産省 逆引き辞典


text: Reggy Kawashima

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. 肥料価格高騰のなか、地域資源循環に高評価! 牛ふん・汚泥・食品残渣などを混合した完熟堆肥を活用...
  3. 喜界町で実践する新しい排水対策。目詰まりしにくい暗渠排水材「ドレインベルト」に迫る...
  4. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  5. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  6. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  7. フリーマガジン「アグリジャーナル」最新夏号7/1(火)発行!
  8. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  9. 夏の農作業に必須! 日差しから身を守る帽子6選
  10. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正