注目キーワード

政策・マーケット

米の生産者と買い手が「直接取引できるWEBサイト」10月下旬オープン

全国農業再生推進機構は、米の生産者と、買い手が直接取引できるWEBサイトを10月下旬にオープンする予定だ。日本米穀小売商業組合連合会が主宰する資格制度「お米マイスター」と連動する。

米の需給状況はアンバランス
産地と実需の直接取引で改善へ

今年度からの米政策の見直しを踏まえて、昨年12月に設立された「全国農業再生推進機構(以下、機構)」。市場ニーズに合わせた“マーケットイン”の考え方にもとづき、実需者と、米の産地とのマッチングを支援する。

現在は、高価格帯の米が売れ残り、外食用などでニーズのある業務用米が足りない、というアンバランスな状況が続く。そこで機構は、米穀小売店の経営をサポートする全国団体「日本米穀小売商業組合連合会(以下、連合会)」と協同でイベントなどを開催しているが、さらに新しくWEBサイトを開設する。このサイトを通じて、実需者と産地とが直接取引できる仕組みを構築する。

具体的には、連合会が主宰する資格制度「お米マイスター」と連動。お米マイスターとは、一定期間、米の取り扱い経験があるうえで、連合会の実施する試験に合格した者のことを指す。現在、全国で約3,000名がマイスターとして認定されているという。

新たにオープンするWEBサイトでは、まず米の生産者が、自身の情報を登録。生産地や栽培方法、品種、価格などを入力する。ここで登録された情報が、全国のお米マイスターなどの買い手に発信される。

買い手は、その情報を見て、買いたい生産者に連絡。このようにして、米の直接取引をマッチングするわけだ。

サイト名は「Rice Matching Presentation」。10月下旬にオープンする予定だという。

DATA

全国農業再生推進機構
日本米穀小売商業組合連合会

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  2. 花き栽培の大敵「土壌病害菌」を微生物のチカラで攻略!
  3. 【製品モニター募集】手軽さと手ごろさを極めたマッスルスーツを体感しよう!...
  4. 農家・漁師と食卓つなぐ「食べチョク」の基盤を活かし食卓を彩る!3つの新サービスを発表...
  5. ゲノム編集と遺伝子組み換えの違いは? メリットを専門家が解説
  6. プロ農家向けECサイトが誕生! 老舗農業資材メーカーが立ち上げたAGRIDEPOT(アグリデポ)の特徴は?...
  7. 農研機構の生成AIを活用し、農業のデジタル化を加速!営農支援と新技術提供をスムーズに...
  8. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  9. 【植物工場ビジネスの最新動向と課題】現状は赤字が約半数。エネルギー削減の取り組み進む...
  10. ハイスペックで格好良い!「次世代軽トラ」の実力

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.33|¥0
2024/10/09発行

お詫びと訂正