注目キーワード

就農

コレは便利! 農水省の「補助金逆引き事典」

農林水産業に関わる補助金は様々。その数と種類が多いことから、自分の条件や目的に合致した補助金を探すのはとても大変。今回ご紹介するのは、農水省がリリースしているとっても便利なサービス、"補助金逆引き事典 農業編"だ。

直観的に操作できるから簡単!
気軽に何度でも試してみよう


こちらが”補助金逆引き事典 農業編”のトップページ。今回は補助金の検索という設定で進めるが、実際には、融資・出資・税制・優良事例、という五つの分類から逆引きが可能となっている。補助金というタブをクリックしてみると……


御覧のような画面が開く。これが逆引きの検索画面。ここでユーザーが希望する条件を設定する。具体的には、大きくは以下の4つの項目から検索条件を選んで行く。

1.対象にする利用者(個人・法人・農協・研究機関など)
→今回は”農業を営む個人”を選択

2.対象にする目的(農地・機械・施設・経営・就農・高付加価値・流通など)
→今回は”経営”のなかの”経営を安定化・改善したい”を選択

3.品目(水田・畑作・園芸・畜産・その他)
→今回は”園芸”を選択

4.事業年度(29年度予算・28年度予算・27年度予算・28年熊本地震・台風対応)
→今回は”29年度予算”を選択

以上の条件で、ボックスにチェックを入れて検索タブをクリックすると……


設定条件にマッチした補助金一覧が表示された。今回の、”農業を営む個人”・”経営を安定化・改善したい”・”園芸”・”29年度予算”という条件では、13件の補助金があることがわかった。

各補助金事業ごとに詳細ページが用意されているのだが、早まって進んではいけない。この”補助金逆引き事典 農業編”が優れているのは、新たに搭載された”比較”機能なのだ。気になる事業名横にあるチェックボックスにチェックを入れて、画面右下にある”比較する”ボタンをクリックすると……


このように各事業の概要を一つの画面で表示することができる。公募時期・補助率・対象者といった極めて重要な情報のみが抽出されているので、ここで本当に良さそうな補助事業を見つけやすい、というワケ。


“比較する”画面で興味を持った補助事業があれば、該当する補助事業の詳細ページを開いてみよう。より詳細な情報が掲載されている。事業内容に関する問い合わせ先も掲載されているから、質問があれば問い合わせしやすいのも嬉しい。

実にユーザーフレンドリー!
逆引き事典は試す価値あり

いかがだっただろうか? 農水省がリリースした”補助金逆引き事典 農業編”は、操作が実に簡単であることが、お分かりいただけたと思う。PC操作に不慣れな方でも直観的に操作でき、実にユーザーフレンドリーな仕組みだ。もちろん利用は無料だから、補助金に興味がある方は、是非、試してもらいたい。

ちなみに、”補助金逆引き事典 農業編”を利用してみて上手く作動しない場合は、ChromeやFirefoxではなく、Internet Explorerで使用することをおすすめしたい。


農林水産省 逆引き辞典


text: Reggy Kawashima

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 農機バイヤーに聞いた! 時短ニーズが広がる除草作業を支える、注目の草刈り製品とは?...
  2. バイオスティミュラントの最新動向と基礎知識を学べる!協議会がセミナー開催...
  3. 【刈払機試用レポート】軽い・静か・疲れない! 使った瞬間に違いがわかるやまびこ・ECHO「BSR510」...
  4. 水稲(お米)の病気「いもち病」とは?注意すべき病気と害虫を解説!
  5. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  6. 【検証レポート】本当に石の飛散が少ないのか? 噂のバッテリー式「T字型バリカン」草刈機を体験!...
  7. イチゴの「生産~出荷」を省力化! 的確な収量予想を可能にした先端テクノロジー...
  8. 【農研機構の注目品種 コメ編】温暖化に対抗!「にじのきらめき」「恋の予感」等、高温耐性品種の普及へ...
  9. 【九州農業WEEKリポート②】コナジラミをLEDで誘引してノックアウト
  10. ワイヤー設置も不要! 芝刈りの手間を“ゼロ”にする、タイパとコスパ抜群のAIロボット芝刈機...

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正