注目キーワード

就農

1分でわかる!「農業経営基盤強化準備金制度」

交付金250万円を受け取るAさんの場合

交付金を準備金として積み立てた場合

収入 900万円 (農産物販売額650万円+交付金額250万円)
経費 780万円 (農業経費等530万円+準備金繰入250万円)
課税対象所得 120万円 (収入−経費)
税額(※4) 14万円
年間30万円もオトク!

交付金を準備金として積み立てない場合

収入 900万円(農産物販売額650万円+交付金額250万円)
経費 530万円(農業経費等530万円)
課税対象所得 370万円(収入−経費)
税額(※4)44万円
年間30万円もオトク!

 

※1:麦、大豆、てん菜、でん粉原料用ばれいしょ、そば、菜種が対象で、生産量と品質に応じて交付金額が決まる。
※2:農業者のその年の販売収入合計が、地域ごとに算出される標準的収入額を下回った場合にその差額の9割を補てんする。つまり、農業収入の減少を緩和するセーフティネット。
※3:水田のフル活用を目的に、麦、大豆、飼料用米などの作物を生産する農業者に交付される。
※4:税率は総合課税を勘案し所得税率12%で算出。農外所得、各種控除はないものと仮定し単純化。


農林水産省 経営局 就農・女性課 就農促進グループ

北 明彦


AGRI JOURNAL vol.04(2017年夏号)より転載

 

< 12

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 【参加受付中!】日本農業のこれからを考える『第3回次世代農業セミナー』を開催!...
  2. 喜界町で実践する新しい排水対策。目詰まりしにくい暗渠排水材「ドレインベルト」に迫る...
  3. ハウスの高温対策に! 炭酸カルシウムのパイオニア企業が生み出した遮光資材...
  4. 肥料価格高騰のなか、地域資源循環に高評価! 牛ふん・汚泥・食品残渣などを混合した完熟堆肥を活用...
  5. フリーマガジン「アグリジャーナル」最新夏号7/1(火)発行!
  6. 業界初!60度の急斜面でも草刈り可能な草刈機「ベローン」で安心・安全&ラクな作業へ...
  7. 【家庭菜園】きゅうり栽培で大事なポイントとは?ベストな肥料や正しい栽培方法を徹底解説!...
  8. 夏の農作業に必須! 日差しから身を守る帽子6選
  9. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  10. 空調服に水冷服、ネッククーラーも登場! 真夏の暑さ対策ウェア4選

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.36|¥0
2025/07/01発行

お詫びと訂正