注目キーワード

道工具・資材

専門家に聞いた! シーン別「チェンソー選び」バッテリー式編

近隣住民に迷惑をかけない静かさや、エンジン式に比べて手入れが簡単な気軽さが人気のバッテリーチェンソー。最近ではエンジン式に負けないパワフルなモデルも登場している。今回は、使用シーンに合わせたバッテリー式チェンソーを選ぶコツとおすすめ製品を伺った。

チェンソー選びの基本を知ろう!


チェンソーを選ぶ際は、まず自分の使用シーン(使用場所や頻度、どのような太さの木を切ることが多いか)を想定する。そのシーンが想定できると、おのずと「エンジン式」と「バッテリー式」のどちらが良いか、どの程度のパワーやガイドバー(ソーチェンを装着する板)の長さが必要かが決まっていく。

なお、切ることができる木の直径の目安は、ガイドバーの2倍弱である。そのためガイドバー長30 cm程度の軽量コンパクトなモデルであっても、一般的な農業生産者が切る木には充分に対応できる。

詳しいポイントは、エンジン式の記事で紹介しているので、初めての方はそちらを参照してほしい。

 

バッテリーチェンソーの特徴

今回は、「住宅地が近く、使用時の騒音が気になる」「燃料の準備やメンテナンスは面倒」というような方々に向けて、バッテリー式のチェンソーを見ていこう。

バッテリー式の特徴は、手軽であること。燃料の準備やエンジン始動が必要なく、メンテナンスも簡単。また、騒音が小さく、排出ガスが発生しないことも特徴だ。

チェンソーメーカーは国内外に多数あるが、農業生産者の多様なニーズに応える豊富なチェンソーのラインナップを誇るのが、ドイツ発のブランドSTIHLである。エンジンチェンソーの世界シェアNo.1のブランドとしての技術力を活かし、バッテリーチェンソーでも高性能かつ高品質なチェンソーを展開している。

STIHLのバッテリーチェンソーは、バッテリーやソーチェンまで自社設計・自社生産。例えば、シリーズごとに専用のバッテリーを採用。バッテリー切れ直前まで最大の出力を維持できるのが特徴だ。
 

12>

関連記事

農業機械&ソリューションLIST

アクセスランキング

  1. 収穫量の向上を実現! バイオスティミュラント「UPMソラルゴ™900」試用レポート...
  2. 花き栽培の大敵「土壌病害菌」を微生物のチカラで攻略!
  3. 第11回ロボット大賞 クボタのアグリロボコンバインが優秀賞に
  4. 軽トラカスタムの新潮流!親しみやすさが人気の『レトロカスタム』
  5. 環境統合制御システム×木製ハウスが実現する、 持続可能なスマート農業化とは?...
  6. 【知って得する】若手農家必見! 農家が知るべき3つの「生産性」とは?
  7. 東京オートサロン2024でみつけた、最新の軽トラカスタム一挙公開!
  8. 菌根菌が作物に与える3つの効果とは? 菌根菌由来のバイオスティミュラントが使用拡大中...
  9. 名物お漬物が消える日 改正食品衛生法の経過措置が5月末で終了
  10. 米不足の秋に・・・ 大雨で倒れた稲からのメッセージ

フリーマガジン

「AGRI JOURNAL」

vol.33|¥0
2024/10/09発行

お詫びと訂正